FX各社キャンペーン更新情報まとめ(6月第3号)

前回の記事(https://www.coindeskjapan.com/112538/)に引き続き、6月に開始されたFX会社のキャンペーンをまとめる。

なお、各キャンペーンは別途エントリー(申し込み)手続きが必要なケースがある。詳細は各HPで確認してほしい。

外為どっとコム

 条件特典期間概要
第38回 バーチャルFXコンテストデモ取引Amazonギフト券6/7~8/27デモ取引で上位100位までにランクインすると最大10万円分のAmazonギフト券

外為どっとコムは6月7日、デモ取引の成績に応じてAmazonギフト券が進呈されるキャンペーンを開始した。

外為どっとコムはデモFX取引サービス「バーチャルFX」を提供している。仮想の資金でFX取引を体験できるサービスだ。無料で実際の取引ツールを利用できるメリットがある。

外為どっとコムは定期的にデモ取引コンテストを開催しており、上位入賞者に賞品を進呈している。38回目の今回は最大10万円相当のAmazonギフト券だ。6月7日から8月27日までに、仮想資金500万円を最も増やした上位100名に進呈される。

【PR】外為どっとコム(外貨ネクストネオ)評判:短所、キャンペーンやデモ

マネックスFX(マネックス証券)

 条件特典期間概要
新規口座開設等でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン!口座開設+取引(株式)Amazonギフト券6/7~8/31口座開設でもれなく200円相当+NISA口座の開設でもれなく200円相当+株式取引を行うと抽選で20名に2,000円相当のAmazonギフト券
米国株定期買付開始記念!抽選でギフト券プレゼントTwitterAmazonギフト券6/9~6/30公式Twitterアカウントの固定ツイートをリツイートした方の中から抽選で20名に1万円相当のAmazonギフト券

FX取引サービス「マネックスFX」および「FX Plus」を提供しているマネックス証券は6月7日、口座開設キャンペーンを開始した。口座開設でもれなく200円相当のAmazonギフト券が進呈される。

FX取引ではないが、「NISA口座」の開設でさらに200円相当のAmazonギフト券が受け取れる。さらに株式の現物取引を行うと抽選で2,000円相当のAmazonギフト券が20名に進呈される。

6月9日にはTwitterキャンペーンも開始した。公式アカウントの固定ツイートをリツイートした方の中から抽選で20名に1万円相当のAmazonギフト券が進呈される。Twitterキャンペーンは口座を持っていない方も参加できる。

【PR】マネックスFXの評判:短所、デモ、アプリ、やり方、口コミ他

新・楽天銀行FX(楽天銀行)

 条件特典期間概要
【最大77,777円プレゼント!】FX新規口座開設&1回取引するだけで現金がもらえる!口座開設+取引キャッシュバック6/9~7/6FX口座を新しく開設し、7/31までに1回以上の取引でもれなく555円(取引に応じて最大77,777円)

FXサービス「新・楽天銀行FX」を提供している楽天銀行は6月9日、新たにFX口座を開設した方を対象にキャッシュバックを行うキャンペーンを開始した。7月6日までに口座開設し、同月31日までの新規取引数量に応じてキャッシュバックされる。すでに楽天銀行口座を持っていても、「新・楽天銀行FX」口座未開設なら対象になる。

最低取引数量の1,000通貨から対象のため、1回の取引でもれなくキャッシュバックされる。キャッシュバック額は最低で555円、最大77,777円だ。

外為ファイネスト

 条件特典期間概要
<参加者全員に謝礼>MT4・ZEROアンケートアンケートRealPayギフト6/11~6/27アンケート回答者の中から抽選で20名に5,000円相当+抽選に外れた方全員に200円相当のRealPayギフト

外為ファイネストは6月11日、アンケート回答者全員に電子マネー「RealPay(リアルペイ)」の進呈を行うキャンペーンを開始した。抽選で20名に5,000円相当のRealPayが進呈され、抽選に外れた方はもれなく200円相当のRealPayを受け取れる。RealPayは「PayPay」や「LINE Pay」などに交換可能だ。

アンケート回答はマイページから行うため口座開設が必要。口座開設には一定の時間がかかるため、キャンペーンに参加したい口座未開設者はできるだけ早く口座開設を申し込んでほしい。

JFX

 条件特典期間概要
小林芳彦オリジナルレポートプレゼント!入金or取引レポート6/11~6/18期間中の入出金差額が30万円以上または新規10万通貨以上取引でオリジナルレポート進呈

JFXは6月11日、為替ディーラー「小林芳彦」氏オリジナルレポートの進呈を行うキャンペーンを開始した。期間中に差し引き30万円以上の入金を行うか、あるいは新規10万通貨以上の取引を行った方全員に進呈される。

【PR】JFXの評判や注意:MATRIX TRADER/マトリックストレーダー

外為ジャパン

 条件特典期間概要
ZAR/JPYスプレッド縮小キャンペーンスプレッド縮小6/15~9/1南アフリカ円:1.0銭→0.9銭

外為ジャパンは6月15日、「南アフリカランド/円」のスプレッド(取引コスト)を一時的に引き下げるキャンペーンを開始した。通常1.0銭のところ、6月15日午後5:00~9月1日午前5:59までは0.9銭で取引できる。

スプレッドはFX取引におけるコストだ。スプレッドが1銭(0.01円)のとき、買いレートが100円なら売りレートが99.99円になる。一般にスプレッドが低いほど有利に取引できる。

DMM FX(DMM.com証券)

 条件特典期間概要
ZAR/JP、MXN/JPYスプレッド縮小キャンペーンスプレッド縮小6/15~9/1南アフリカ円:1.0銭→0.9銭 メキシコ円:0.3銭→0.2銭

DMM.com証券は6月15日、FXサービス「DMM FX」において「南アフリカランド/円」および「メキシコペソ/円」のスプレッドを一時的に引き下げるキャンペーンを開始した。6月15日午後5:00~9月1日午前5:59まで、通常より低いスプレッドで取引できる。

【PR】DMM FXの評判:他社比較、短所・注意点・口コミ評価も

FX初心者向け情報一覧

FXとは?初心者向けFX入門の基礎
FX口座開設と審査の対策、業者の選び方や注意点
FX会社口座比較ランキング──スプレッド、スワップポイント、通貨ペアほか
FXの始め方――人気のFX会社5社ごとに解説

|文・編集:coindesk JAPAN編集部
|画像:Shutterstock.com