ストラテジー、ビットコイン購入を再開──保有量が47万8740BTCに増加
  • ストラテジー(旧マイクロストラテジー)は7633BTCを追加購入した。
  • 同社は現在47万8740BTCを保有している。

マイクロストラテジー(MicroStrategy)から社名変更したストラテジー(Strategy)は、ビットコイン(BTC)購入を先週一時中断した後、7億4240万ドル(約1114億円、1ドル150円換算)相当を購入し、保有量を47万8740BTCに増加させた。

バージニア州タイソンズコーナーに本社を置く同社は、9日までの1週間で7633BTCを購入した。エグゼクティブチェアマンのマイケル・セイラー(Michael Saylor)氏がX(旧Twitter)で明らかにした。平均購入価格は1枚あたり9万7255ドル(約1459万円)で、これにより全体の平均購入価格が6万5033ドルに上昇した。

ストラテジーは2日までの1週間にはビットコインを購入しなかったが、これは決算週のブラックアウト期間を遵守していたためと考えられる。同社は6日に第4四半期の1株当たりの純損失が3.03ドル(約455円)だったと報告した。なお、前年同期には1株当たり0.50ドルの利益が出ていた。

8-K報告書によると、このビットコイン購入は販売契約に基づく株式売却とストライク(Strike)の永久優先株式募集から得た収益を使用して行われた。

セイラー氏は今回の発表に先立つ9日、ここ数カ月のやり方と同様に再び購入発表を行うことをほのめかしていた。

|翻訳・編集:林理南
|画像:Danny Nelson/CoinDesk
|原文:Strategy Resumes Bitcoin Purchases, Takes Holdings to 478,740 BTC