
- 10xリサーチは、ビットコインとの価格乖離を受けて、ストラテジーに対するベア・プット・スプレッド戦略を推奨している。
- この戦略は、6月27日までにストラテジーが300ドル以下に下落した場合に利益を上げ、最大損失は限定的だ。
- ビットコインが過去最高値を更新する中、ストラテジー株は横ばいの状態が続いており、投資家の熱意が冷めていることを示している。
マーカス・ティーレン(Markus Thielen)氏が率いる10xリサーチ(10x Research)は、ナスダック(Nasdaq)上場のビットコイン(BTC)保有企業であるストラテジー(Strategy)の株価が、上昇傾向にあるビットコイン価格と乖離していることから、同社の株価下落を予想するオプション取引を推奨している。ティーレン氏は5月23日に顧客に送付したレポートで、ストラテジーに対するベア・プット・スプレッド戦略を推奨した。これは、6月27日に満期を迎える370ドルのプットオプションのロングポジションと300ドルのプットオプションのショートポジションを組み合わせた戦略だ。
この戦略は、ストラテジーの株価が6月27日までに300またはそれ以下に下落した場合に最大の利益をもたらす、下落を予想した取引だ。プットオプションはわずかなプレミアムを支払うことで、価格下落のリスクをヘッジする。
ストラテジーの株価が新たな上昇トレンドに転じた場合、プットスプレッドの買い手の最大損失は、23日の時点で13.89ドルだったこの戦略の初期コストに限定される。
しかし、TradingViewのデータによると、ストラテジーは23日に7%下落し369ドルとなった。ストラテジーは、公開企業として最大となる57万6230BTCを保有しており、2020年8月から債務を通じてコインを継続的に積み増してきた。
近年、BTCに投資したいが実際に暗号資産(仮想通貨)を保有したくない機関投資家にとって、ストラテジーは投資手段として浮上してきた。
しかし、その株価は最近、上昇傾向にあるビットコインの価格と乖離しており、暗号資産関連のソーシャルメディアでも警戒感が広がっている。
ビットコインが先週11万ドルを超える過去最高値を記録した一方、ストラテジーの株価は440ドル前後で上昇が停滞し、2021年11月に付けた史上最高値543ドルを大幅に下回っている。
「この取引は、ビットコインの強さとマイクロストラテジーのモメンタムやボラティリティの衰えとの乖離を捉えている。ビットコインが史上最高値を更新したにもかかわらず、ストラテジーはピークを大幅に下回っており、投資家の熱狂が冷めていることを示唆している」と、ティーレン氏はベア・プット・スプレッドを説明しつつ、述べている。
ティーレン氏は、BTCの最近の6桁台への上昇を正確に予測していた。

ストラテジーとビットコインの同様の乖離は、2021年11月にBTCが高値を付けたときにも見られた。
過去のデータは将来の結果を保証するものではなく、ストラテジーとBTCの最新の乖離が必ずしもビットコインのブルランの終了を意味するものではない。
ただし、これは伝統的な金融(Tradfi)の投資家におけるBTCへの熱狂が衰えていることを示唆している。さらに、ストラテジーのベア・プット・スプレッド戦略は、BTCの潜在的な弱さに対するヘッジとなる可能性もある。
「ビットコインは記録を塗り替えているが、ストラテジーは停滞している。この乖離が重要だ。個人投資家は夢を追いかけているが、右側のアップサイドが消えた可能性に気づいていない。ここがゲームが変わるポイント=仲介役がプレミアムを使い果たし、エンジンが止まった時だ」とティーレン氏は述べた。
「ストラテジーのプット・スプレッドを買うことは利益につながる可能性があるだけでなく、ビットコインのロングポジションに対する効果的なヘッジにもなる」とティーレン氏は付け加えた。
|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Bearish Bets on Strategy Look Alluring, Says 10X Research as MSTR Diverges From Bitcoin’s Bull Run