
毎回、ゲストとともにWeb3の最新事情やマーケット状況についてXスペースで語る「CoinDesk JAPAN TALK」。現在、以下の3つのテーマで実施している。
■ RWAトークン化(セキュリティ・トークン、ステーブルコインなど)
Progmat 齊藤達哉氏(Progmat, Inc. 代表取締役 Founder and CEO)✕ 神本侑季(N.Avenue/CoinDesk JAPAN代表取締役CEO)■ マーケット状況&Web3最新情報
マネックス証券 松嶋真倫氏(暗号資産アナリスト)✕ 増田隆幸(CoinDesk JAPAN編集長)■ Web3 ゲストトーク
スペシャルゲスト ✕ 栃山直樹(CoinDesk JAPAN記者)
5月27日には「マーケット編」として、マネックス証券の松嶋氏とCoinDesk JAPAN編集長の増田がトークを展開。
一時、11万ドル超の史上最高値を更新した5月のマーケット状況を簡単に振り返り、
- ビットコイン上昇の要因
- 「ステーブルコイン法案」に潜むトランプ大統領の狙い
- 企業のビットコイン準備金(=ビットコインの積極購入)のプラス要因と頭に入れておくべきリスク
- イーサリアム、ソラナなど、アルトコインの今後
- ビットコインは年内、どこまで上昇するか
などについて語った。
アーカイブは以下からアクセス可能。通勤途中に、あるいは仕事中の音声での情報収集に、ぜひ、お役立てください。
🎙️【CoinDesk JAPAN Talk BTC、11万ドル突破! どこまで続く?/アーカイブ配信中!】
— CoinDesk JAPAN (@CoinDeskjapan) May 28, 2025
– 注目トピック –
✅ ビットコイン、年末の予想価格は?
✅ ビットコインの企業購入に潜むリスクとは
✅ 米国「ステーブルコイン推し」に秘められた意図https://t.co/GqDAYjYliW
「RWA編」「ゲストトーク編」も追って開催の予定。日時は決まり次第、公式Xでお知らせします。
|文:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:Shutterstock