
- サークル(Circle)はIPOの公開株式数を3200万株に増やし、1株あたり27ドル~28ドルの価格帯で設定した。
- ブラックロック(BlackRock)とアーク・インベスト(Ark Invest)は、このIPOへの大規模な投資を検討している。
- ステーブルコインの総時価総額は2480億に達し、サークルのUSDコイン(USDC)はテザー(Tether)のUSDTに次ぐ2位となっている。
ステーブルコインのUSDCを発行するサークル社は、米証券取引委員会(SEC)に6月2日に提出した書類によると、新規株式公開(IPO)において、希薄化ベースで最大72億ドル(約1兆300億円、1ドル=143円換算)の評価額を目指している。
サークル社は現在、1株あたり27ドル~28ドルの価格帯で最大3200万株の公開を計画している。これは、5月に初めて申請した際の24ドル~26ドルで2400万株という計画から増加した形となる。
これは、サークル社の事業に対する投資家の関心が高まっていることを示しており、予想以上に急速に関心が高まっている可能性もある。
その関心は、世界でも最も影響力のある投資家たちからも集まっているようだ。5月には、世界最大級の資産運用会社であるブラックロックが、サークル社のIPO株式の最大10%を購入を検討していると、事情に詳しい関係者が述べたと報じられた。キャシー・ウッド(Cathie Wood)氏が率いる投資会社アーク・インベストも、1億5000万ドル相当の株式を購入する意向を示している。
サークル社のIPOは、ステーブルコインが暗号資産(仮想通貨)市場全体で注目を集めている時期に発表された。かつては暗号資産取引に主に使用されるニッチなツールと見なされていたステーブルコインは、現在では分散型金融(DeFi)、送金、さらには伝統的金融インフラにも広く組み込まれている。
DeFiLlamaのデータによると、すべてのステーブルコインの総時価総額は現在、2480億ドルに達しており、テザー社のUSDTが1540億ドルで市場の62%を占め、次いでサークルのUSDCが600億ドルとなっている。
|翻訳・編集:山口晶子
|画像:サークルのジェレミー・アレールCEO(Danny Nelson/CoinDesk)
|原文:Circle Eyes $7.2B Valuation in Upsized U.S. IPO Amid Strong Investor Demand