
- 暗号資産(仮想通貨)取引所レールズ(Rails)は4月、投資家を対象としたトークンセールで1400万ドルを調達した。
- レールズのプラットフォームでは、ユーザーが資産のカストディを維持しつつ、従来は中央集権型取引所で提供されてきたパフォーマンスにアクセスできる。
暗号資産取引所のレールズは6月4日、セルフカストディと高速での取引実行を組み合わせた取引プラットフォームのローンチを目的としたトークンセールで1400万ドル(約20億円、1ドル=143円換算)を調達したと発表した。
レールズは、今年4月の投資家を対象としたトークンセールでは1400万ドルを、2024年1月に終了したシードラウンドでは600万ドルを調達したと述べた。
投資した企業には、クラーケン(Kraken)、スロー・ベンチャーズ(Slow Ventures)、CMCCグローバル(CMCC Global)、クオンツスタンプ(Quantstamp)、ラウンド13キャピタル(Round13 Capital)が含まれると、レールズは明らかにした。
レールズによると、同社のプラットフォームは暗号資産の中核にあるトレードオフ、「速度 vs セキュリティ」を解決するために設計されている。
レールズのプラットフォームは、ユーザーが資産のカストディを維持しつつ、従来は中央集権型取引所のみが提供していたパフォーマンスにアクセスできるようにすると、同社は説明した。
「弊社のハイブリッドモデルは、両方の長所を兼ね備えている」と、共同創業者兼CEOのサトラジ・バンブラ(Satraj Bambra)氏はプレスリリースで述べ、次のように続けた。
「ユーザーは速度を諦めることなく、オンチェーンカストディの透明性を享受できる」。
レールズは主要な暗号資産の取引をサポートし、取引の安全な検証のためにゼロ知識証明とマークルツリー(暗号資産で使われるデータ構造)を活用すると述べた。
レールズは、取引速度の向上とコスト削減を目的として、プラットフォームをクラーケンのレイヤー2ネットワーク「Ink」のみで展開すると発表した。
|翻訳・編集:山口晶子
|画像:Jason Dent/Unsplash
|原文:Rails Raises $14M From Backers Including Kraken to Launch Crypto Exchange