香港当局、暗号資産デリバティブ取引を許可へ
  • 香港の規制当局は、プロの投資家による暗号資産デリバティブ取引を許可し、香港の暗号資産市場を拡大する計画だ。
  • 暗号資産デリバティブ市場は、現物取引よりもはるかに規模が大きく、第1四半期の取引高は現物の4兆6000億ドルに対し、21兆ドルだった。
  • 香港の立法会は最近、ステーブルコインのライセンス発行に関する法案を可決し、暗号資産規制をさらに前進させた。

香港の証券規制当局である証券先物委員会(Securities and Futures Commission:SFC)は、プロの投資家による暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引の許可を計画しており、これにより香港の暗号資産市場が大きく拡大すると、チャイナデイリー(China Daily)が報じた。

暗号資産デリバティブは、現物取引よりもはるかに大きな市場だ。TokenInsightのデータによると、今年第1四半期の暗号資産デリバティブ市場の取引高は21兆ドル(約3045兆円、1ドル=145円換算)に達し、現物取引高の4兆6000億ドル(約667兆円)を大きく上回った。

業界の関係者は長年、香港が暗号資産デリバティブ取引を認可するよう求めてきた。

今年初め、サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP:South China Morning Post)の取材に対し、香港最大のデリバティブ取引所の一つであるデリビット(Deribit)の最高商務責任者であるジャン-ダヴィッド・ペキニョ(Jean-David Péquignot)氏は、暗号資産デリバティブに関する規制は香港の法整備において欠落している部分だと述べた。

香港の議会である立法会は最近、香港におけるステーブルコインの認可を可能にする法案を可決した。

|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Hong Kong Set to Allow Crypto Derivatives Trading