Liquid by Quoineの評判・口コミ
この記事の目次
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の基本情報
取扱通貨数 | 10 |
スマホ対応 | あり |
取引方法 | 現物取引/FX |
最低取引数量 | 0.001BTC |
カスタマーサポート | 問い合わせフォーム |
Liquid by QUOINEは2014年11月25日に設立されたQUOINE株式会社が運営する仮想通貨取引所である(関東財務局長 第00002号)。2021年12月18日現在において、Liquid by Quoineは、国内の仮想通貨取引所としては、最大規模の法定通貨ペア対応数を誇ることで知られている。
2022年2月からは「クイック販売所」をリリースした。日本円を介さず仮想通貨同士をすぐに交換できる特徴を持つ。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の3つのメリット
Liquid by QUOINEのメリットとしては、以下の3つが挙げられる。
1. 取引高が国内最大級
Liquid by QUOINEは、国内最大級の月間取引高を誇ることで知られている。
2. スプレッドが小さい
Liquid by QUOINEは、業界最狭水準のスプレッドを謳っている。公式HPの記載によれば、BTC/JPYの90%以上がスプレッド100円未満であり、50%以上が50円未満とのこと。
3. 対応法定通貨ペアが多い
Liquid by QUOINEは、国内の仮想通貨取引所としては最大規模の法定通貨ペア対応数を誇っている。具体的には、日本円、米ドル、ユーロ、豪ドル、香港ドル、シンガポールドル、人民元、フィリピンペソ、インドネシアルピアに対応している。例えば米ドルでは以下5種類を取引可能だ。
- BTC/USD
- ETH/USD
- XRP/USD
- BCH/USD
- QASH/USD
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のデメリット
Liquid by QUOINEのデメリットとしては、以下の通り。
1. 入出金の反映が遅い場合がある
Liquid by QUOINEでは、セキュリティの都合上、日本円や仮想通貨の入出金反映が遅くなる場合がある。
仮想通貨の取り扱いがやや少ない
Liquid by Quoineの取り扱い10種は他の取引所と比較するとやや少ない。
出金に700円の手数料がかかる
Liquid by Quoineでは出金の際700円の手数料がかかる。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のデメリットを補完できる取引所
Coincheck(コインチェック)
Liquid by Quoineの取扱銘柄の少なさは同時にCoincheckで口座を開設すると解消できるだろう。Coincheckは国内最多水準の17銘柄を取り扱っている。両者で口座を設ければ合計20銘柄で取引できるようになる。
【Liquid by QuoineとCoincheck 取扱銘柄一覧】
Liquid by Quoine | Coincheck | |
ビットコイン(BTC) | 〇 | 〇 |
イーサリアム(ETH) | 〇 | 〇 |
リップル(XRP) | 〇 | 〇 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 〇 | 〇 |
キャッシュ(QASH) | 〇 | 取り扱いなし |
ライトコイン(LTC) | 〇 | 〇 |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 〇 | 〇 |
ステラルーメン(XLM) | 〇 | 〇 |
FTXトークン(FTT) | 〇 | 取り扱いなし |
ソラナ(SOL) | 〇 | 取り扱いなし |
イーサクラシック(ETC) | 取り扱いなし | 〇 |
リスク(LSK) | 取り扱いなし | 〇 |
ファクトム(FCT) | 取り扱いなし | 〇 |
ネム(XEM) | 取り扱いなし | 〇 |
モナコイン(MONA) | 取り扱いなし | 〇 |
クアンタム(QTUM) | 取り扱いなし | 〇 |
アイオーエスティー(IOST) | 取り扱いなし | 〇 |
エンジンコイン(ENJ) | 取り扱いなし | 〇 |
オーエムジー(OMG) | 取り扱いなし | 〇 |
パレットトークン(PLT) | 取り扱いなし | 〇 |
DMM Bitcoin
Liquid by Quoineの出金手数料がかかるデメリットを補完したい場合、DMM Bitcoin口座を併せて開設するといいだろう。DMM Bitcoinは入出金に手数料がかからない。取扱銘柄も異なるため、銘柄に応じて両者を使い分けるといいだろう。
【Liquid by QuoineとDMM Bitcoin 取扱銘柄一覧】
Liquid by Quoine | DMM Bitcoin | |
ビットコイン(BTC) | 〇 | 〇 |
イーサリアム(ETH) | 〇 | 〇 |
リップル(XRP) | 〇 | 〇 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 〇 | 〇 |
キャッシュ(QASH) | 〇 | 取り扱いなし |
ライトコイン(LTC) | 〇 | 〇 |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 〇 | 〇 |
ステラルーメン(XLM) | 〇 | 〇 |
FTXトークン(FTT) | 〇 | 取り扱いなし |
ソラナ(SOL) | 〇 | 取り扱いなし |
イーサクラシック(ETC) | 取り扱いなし | 〇 |
テゾス(XTZ) | 取り扱いなし | 〇 |
ネム(XEM) | 取り扱いなし | 〇 |
モナコイン(MONA) | 取り扱いなし | 〇 |
クアンタム(QTUM) | 取り扱いなし | 〇 |
エンジンコイン(ENJ) | 取り扱いなし | 〇 |
オーエムジー(OMG) | 取り扱いなし | 〇 |
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のキャンペーン
10万円が当たる!クイック販売所リリース記念キャンペーン!
キャンペーン内容:クイック販売所で暗号資産同士の取引を5回以上行うと抽選で20名に現金10万円をプレゼント
※キャンペーン期間:2022/1/31~2022/3/31
SOL, FTT 取扱開始記念!先着500名様に最大 5,000円相当のSOL、FTTプレゼントキャンペーン
キャンペーン内容:キャンペーン期間中にエントリーしクイック販売所で0.4SOL以上または1FTT以上購入すると、購入数量の20%相当のSOLまたはFTTが進呈される
※キャンペーン期間:2022年2月15日~3月14日
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の取扱通貨
Liquid by QUOINEの取扱通貨については、以下の通り。
BTC
(ビットコイン)ETH
(イーサリアム)XRP
(リップル)BCH
(ビットコインキャッシュ)QASH
(キャッシュ)LTC
(ライトコイン)BAT
(ベーシックアテンショントークン)XLM
(ステラルーメン)FTT
(FTXトークン)SOL
(ソラナ)
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の評判・口コミ
2020年1月〜3月の期間内にオンライン上で実施したアンケート調査に基づき、Liquid by QUOINEの評判・口コミを記載する。
Liquid by QUOINEは、入金や出金に時間が多少かかりますが、そのぶんセキュリティーがしっかりしているということで、安心して利用できる仮想通貨取引所です。運営がいい加減なサイトだと不信感を覚えるので、その点、Liquid by Quoineはがんばっていると思います。手数料の安さも魅力です。使い勝手のいい、信頼の置ける仮想通貨取引所です
Liquid by QUOINEは初心者はもちろん、中級者や上級者にも使われているという印象です。マーケットの分析がしやすく、その他のデザインもシンプルで見やすくてわかりやすいと思います。セキュリティ面が素晴らしいので皆さんが安心できると思います。そして、電話やメールでのサポートもあるので初心者がわからなくなってしまってもすぐに対応してもらえます。電話のサポートがあるのは嬉しいです。手数料の面も気に入ってます
スマートフォンに専用アプリが用意されていて使い勝手がいいのが高評価でした。レイアウト・テーマカラーが変更自由となっていて、チャートを見ながらの発注できるなど自分が見やすい仕様にカスタマイズできるのは嬉しかったです。セキュリティーに関しては、2段階の認証となっていて、IPアドレスでも判別するシステムとなっているので安心して利用できるのは良かったです。毎回の手数料が無料という点も日々使う点としてありがたいです
国内の仮想通貨交換業者の中では、比較的取引量が多く、その分、スプレッドが小さい印象です。Liquidの名称からか、サイト全体が青を基調としたデザインになっており、取引のダッシュボードの色調も濃い目の青です。目に優しく、見やすいダッシュボードで快適に使えます。安心して使える業者ですが、取引できる通貨がメジャーどころに限られている点は、初心者を脱したトレーダーにはものたりなさを感じます。また、Liquid by QUOINE自身が発行している通貨QASHの価格が、長らく低調なのも残念な点です
国内の仮想通貨取引所で一番取引額が多いということを聞きましたので、この取引所をずっと使っています。提供されているサービスも安定していますし、特に不満点等もありません。現金化したい場合でも、交換できる通貨の種類が非常に多いですので、FX等にも役立てる事ができるので助かっています
Liquid by QUOINEは、特にセキュリティーに力を入れてくれているので安心感があります。取引手数料が安いこともメリットです。特に日本円での現物取引では取引手数料が無料です。この業者のサーバーはいつアクセスしてもサクサクと動いて安定性があるところも魅力的です
リップルなどの一部の仮想通貨の取引手数料が無料なのは非常に嬉しいです。また何かとトラブルが多い他の取引所に比べて、珍しく取引停止期間や盗難報告などがないので比較的安心できる取引上であることは間違いありません
サーバー安定度、レバの量、日本円入金できたり日本語対応してることで判断しました。仮想通貨取引所としての使いやすさはそこそこであり、チャートの更新が遅く、トレードだとチャートを参考にしにくいのは難点です。アプリはレバレッジ取引ができない致命的な欠陥ありました
私みたいな初心者のためにコールセンターの人が対応してくれて助かりました。そして、仮想通貨始めたのはショッピング利用目的でしたが、いまゴールドのような存在になってる気がしました。そしてヨーロッパは地域通貨の動き盛んですが日本でも始まりを待ちます。そして、出金に時間かかっては投資ならタイミングを逃して、通貨として使い物にならないです。スマホアプリは使いにくいので注意しましょう。しっかりヘルプなど読みましょう
多くの通貨ペアを取り扱っていて海外ユーザーも多いそうです。コールドウォレットなどセキュリティ対策もできていて安心感のある会社です。取引手数料が無料なのが素晴らしいし、取引画面も見やすくわかりやすいです。顧客の仮想通貨を100%コールドウォレット管理している仮想通貨取引所はここぐらいしか知らないですし、すごくいいと思います
買値と売値の差を示すスプレッドが狭い上、日本円の取引手数料は無料となっており、ユーザー目線に立っている仮想通貨取引所です。また、サーバーが安定しており、取引のタイムラグやサーバーダウンが起こりにくいため、売りたい時に売れない、買いたい時に買えないといったトラブルを回避することが可能です。デメリットで言えば、取り扱っている法定通貨が少ないのが気になるところでしょう
見やすいチャート、手数料0円!など本格的な感じだ。大事な資産を守るためのセキュリティは万全!とあります。セキュリティというものの強度は後々まで響きます。注意したいですね。初心者向けではないかもしれません
目当ての仮想通貨が、すでに口座をもっている他の取引所にはなく、QUOINEX(現在は、Liquidに名称変更)では扱っていたので口座開設をしました。手続き自体は案内にしたがい、必要事項の入力や手続きを行えばよかったのでスムーズに完了しました。口座開設するまでの期間が短かったのも良かったです。手数料は他の仮想通貨取引所と同じぐらいだったので安心して取引できました
Liquid by QUOINE取引所にて仮想通貨取引を行う際に、取引手数料が割引されたりもします。また、ベース通貨建の取引は手数料が無料です。レバレッジ取引における建玉時の手数料も無料となっています
この仮想通貨取引所の安心できる部分は、社長の顔が見えやすいというところです。トップの考えが分かりやすい、トップが報告をしっかりと上げてくれるというのは、信頼や安心感を与えてくれると思います。キャンペーンの回数も頻繁ですのでありがたいです。デメリットは、送金の処理に他よりも時間がかかるということだと思います。もう少しスムーズだと、より良いかなと感じています
アルト(草)コインが多種レート情報にあるので、購入できるものと勘違いして口座開設しました。しかし国籍によって購入できないという結果になりましたので、他の暗号資産(仮想通貨)の業者を使った方が良いと思います。特別メリットを感じませんでした
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の手数料
取引手数料
【クイック販売所】
無料 ※買値と売値の差(スプレッド)がかかる
【取引所】
BTC/JPY:無料
QASH/JPY:無料
QASH/BTC:無料
QASH/ETH:無料
XRP/QASH:無料
その他QASHを含む銘柄:無料
上記以外の銘柄:0.1% ※QASHでの支払いなら0.05%
入出金手数料
入金:無料 ※振込元金融機関手数料がかかる
出金:700円
Liquid by QUOINEの手数料については、公式HP内の「取引等の各種手数料について」を参照のこと。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)でチャートを確認する方法
Liquid by QUOINEでは、下記のページからチャートを確認することができる。
暗号資産 / 仮想通貨リアルタイムチャート
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のレバレッジは2倍
Liquid by QUOINEのレバレッジ倍率は最大2倍となっている。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の取引ツール/スマホアプリ
Liquid by QUOINEでは、金融商品経験者にとって使い勝手のいいツールを提供。具体的には、以下の通り。
- マーケット分析をしやすい描画ツール
- ローソク、平均足、バーチャートなど7種類の足を閲覧可能
- 豊富なインジケーター
- テンプレート保存機能追加
また、公式アプリ(iOS版/Android版)が用意されている。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のセキュリティ
Liquid by QUOINEのセキュリティ対応については、公式HP内の「セキュリティについて」から確認することができる。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設
Liquid by QUOINEの口座開設はこちらから行うことが可能である。
(画像:Shutterstock)