FX会社のキャンペーン|適用条件・確定申告時の疑問も解説

(公開日:

FXをはじめるなら、各金融機関やFX会社のキャンペーンを利用するのがおすすめだ。

口座開設と条件クリアによるキャッシュバックや、通貨ペア限定で手数料に相当するスプレッドの縮小などがあり、FX会社選びの材料になるだろう。

しかし、各社のキャンペーンは多種多様で、適用条件のハードルも高低差がある。どのようなキャンペーンがあるかを把握し、各社の違いを理解して厳選するのは少々難しい。

この記事では、各社が展開しているおもなキャンペーンの種類とともに、代表的なFX会社のキャンペーンを紹介する。キャンペーン期間や適用条件も詳しく記載するので、参考にしてほしい。

FXのキャンペーンの種類

多くのFX会社が、口座を開設した際のキャッシュバックキャンペーンをおこなっている。

中には、口座開設後でも利用できるキャンペーンも存在する。 FXのキャンペーンとしてはおもに次の4種類がある。

  • 新規口座開設
  • 通貨ペア限定
  • 友達紹介
  • 乗り換え

新規口座開設キャンペーン

新規口座開設を条件としたキャンペーンを展開しているFX会社は多い。 内容はキャッシュバックをはじめとし、スワップポイントのボーナスや、食品や嗜好品のプレゼントなど多岐に渡る。

口座開設以外にも、適用条件は確認しておこう。 たとえば、広告で「5万円キャッシュバック」と書いてあったとしても、口座開設だけで受け取れるキャッシュバックは1,000円までに限定されていることがある。

5万円満額を受け取るためには、条件として設定された取引量をクリアしなければならない。 取引量は「通貨」や「Lot」という単位で各社が独自に設定しており、その量によって条件をクリアしやすいかどうかが異なる。 なお、「Lot」は「1,000通貨」や「1万通貨」を1単位とした呼び方だ。

条件次第では多くの取引を短期間でおこなわなければクリアできないこともあるため、キャッシュバックの額面やプレゼント内容だけを見て選ぶことはおすすめしない。

通貨ペアキャンペーン

「ユーロ/米ドル」といった通貨ペア限定で、キャッシュバックやスプレッド縮小、スワップポイントの差額キャッシュバックなどのキャンペーンが展開されている。

キャッシュバックの場合、口座開設キャンペーンと同じく条件に取引量が設定されており、取引量に応じて受け取れる金額が変わる。

スプレッドとは「買値と売値の差」のことで、実質の手数料に相当する。これはFX会社が独自に設定できるもので、スプレッドが小さい(狭い)方が低コストだ。

スワップポイントは、買いポジションでオーバーナイトした場合に毎日付与される「2カ国間の金利差調整分」による利益のことで、これもFX会社が独自に設定している。

スワップポイントの差額キャッシュバックとは、他社よりもスワップポイントが低かった場合に相当額をキャッシュバックするというキャンペーンを指す。

オーバーナイトとは

その日に保有しているポジションを決済せずに翌日へ持ち越すこと

友達紹介

友達を紹介するとキャッシュバックやプレゼントがもらえるキャンペーンで、紹介者と友達の双方がもらえることが多い。

ただし、紹介された友達が口座開設や入金、初取引などの諸条件をクリアしたときのみ進呈されるケースがほとんどだ。

また、キャンペーンを適用できる回数に上限が設定されていることもあるため、紹介した友達の数だけキャンペーンを受けられるとは限らない。

のりかえ&おかえり

他社から乗り換えたときに利用できる「のりかえ」キャンペーンと、口座自体は所有しているものの、一定期間以上取引がなかった人が取引を再開したときに利用できる「おかえり」キャンペーンがある。

のりかえの場合は「すでに他のFX口座を持っていること」「新たな口座で一定以上の取引量に達したとき」など諸条件がある。

新規口座開設や通貨ペア限定のキャンペーンと併用できることもあり、乗り換えによるキャッシュバック総額は大きい。

「おかえり」の場合は、2ヵ月や3ヵ月など一定の無取引期間があることが条件だ。そして、取引再開後の一定期間内に設定された取引量をクリアする必要がある。

のりかえ&おかえりキャンペーン

FX会社のキャンペーン一覧

ここからは、代表的なFX会社が開催しているキャンペーンを紹介する。期間や適用条件、キャッシュバック金額などを詳しく解説するので、FX会社選びの参考にしてほしい。

外為どっとコムのキャンペーン

外為どっとコムで開催中のおもなキャンペーンは次の通りである。

『外貨ネクストネオ』口座開設キャッシュバックキャンペーン

出典:外為どっとコム

「外貨ネクストネオ」口座を新規開設してキャンペーンにエントリー後、対象期間中に条件を満たすと最大で105,000円がキャッシュバックされる。

  • 口座開設月[※1]から翌々月末まで(2021年11月1日(月)午前7時00分より開始)

【対象期間例】口座開設月が2021年11月の場合:2021年11月1日(月)午前7時00分~2022年2月1日(火)午前6時59分

「外貨ネクストネオ」で1万通貨以上の新規注文の取引1回で5,000円キャッシュバック。

さらに対象期間中の新規注文の取引量に応じて1,000円~100,000円がキャッシュバックされる。新規注文の取引量・キャッシュバック金額は次の通り。

新規注文取引量(全30通貨ペア合計) キャッシュバック金額
20万通貨以上~100万通貨未満 1,000円
100万通貨以上~500万通貨未満 3,000円
500万通貨以上~1,000万通貨未満 10,000円
1,000万通貨以上~10,000万通貨未満 100万通貨ごとに1,000円
10,000万通貨以上 100,000円

ロシアルーブル/円は、上記適用条件の10倍の新規取引数量が必要になるので注意しよう。(10,000通貨=ロシアルーブル/円:1Lot、その他通貨ペア:10Lot)

なお、キャッシュバックは口座開設月から3ヶ月後の月末までを予定している。

スプレッド縮小キャンペーン

出典:外為どっとコム

「スプレッド縮小キャンペーン」は、期間中8通貨ペアのスプレッドが縮小されるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年12月6日午前9時〜2021年12月24日午前3時

対象の通貨ペアとキャンペーンスプレッドは次の通り。

通貨ペア 通常スプレッド キャンペーンスプレッド
ユーロ/円 0.5銭
※原則固定例外あり
0.4銭
※原則固定例外あり
ユーロ/米ドル 0.4pips
※原則固定例外あり
0.3pips
※原則固定例外あり
豪ドル/円 0.7銭
※原則固定例外あり
0.4銭
※原則固定例外あり
ポンド/円 1.0銭
※原則固定例外あり
0.6銭
※原則固定例外あり
NZドル/円 1.2銭
※原則固定例外あり
1.0銭
※原則固定例外あり
ポンド/米ドル 1.0pips
※原則固定例外あり
0.7pips
※原則固定例外あり
南アフリカランド/円 0.9銭
※原則固定例外あり
0.3銭
※原則固定例外あり
豪ドル/米ドル 0.9pips
※原則固定例外あり
0.5pips
※原則固定例外あり

対象期間中の午前9時~翌午前3時が掲示時間帯だ。

最大100万円キャッシュバック

出典:外為どっとコム

「最大100万円キャッシュバック」は、人気の7通貨ペアを対象に「外貨ネクストネオ」での取引数量に応じてキャッシュバックされる。さらに新スマホアプリ、外貨ネクストネオ「GFX」での取引ならキャッシュバック金額が5~10倍にアップするキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年12月6日(月)午前7時~2022年1月1日(土)午前6時55分

期間中、通貨ペアグループA・グループB毎の新規取引の数量合計が1万通貨の倍数に達するごとに、1円がキャッシュバックされる。

新スマホアプリ、外貨ネクストネオ「GFX」で発注した数量分は、キャッシュバック金額がグループAは5倍、グループBは10倍になる。

キャッシュバックの上限金額は、通貨ペアグループA・グループB合計で100万円だ。

対象7通貨ペア 通貨ペアグループ 100万通貨毎のキャッシュバック金額
外貨ネクストネオ「GFX」を除く
全チャネル
新スマホアプリ
外貨ネクストネオ「GFX」
米ドル/円 グループA 100円 500円
ユーロ/円
ユーロ/米ドル
ポンド/円 グループB 100円 1,000円
ポンド/米ドル
豪ドル/円
豪ドル/米ドル

キャッシュバックは、2022年1月末までに「マイページ」内に入金予定。

キャンペーンはエントリーが必要なため、忘れずにエントリーしよう。

スワップポイント30%増額キャンペーン

出典:外為どっとコム

「スワップポイント30%増額キャンペーン」は、対象期間中に新規建てした対象3通貨ペアの買ポジションに対して、数量と当日のスワップポイント付与日数に応じて一定金額のスワップポイントを上乗せするキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年12月6日(月)午前7時~2022年1月1日(土)午前6時55分

対象の3通貨ペアは「南アフリカランド/円」「トルコリラ/円」「メキシコペソ/円」だ。

スワップポイントの上乗せ金額は、2021年11月1日~2021年11月26日の各通貨ペアの受取スワップポイント平均値の30%に相当する金額である。

通貨ペア 上乗せ金額(100Lotあたり)
南アフリカランド/円 19円
トルコリラ/円 91円
メキシコペソ/円 22円

このスワップポイント上乗せ金額を1Lotあたりにした額を適用単位として、各営業日のクローズをまたいだ時点の適用対象ポジションのLot数と、当日のスワップポイント付与日数を乗じた値を合計して入金される。

【計算式】
「1Lotあたりスワップポイント上乗せ金額」×「クローズ時点での適用対象ポジションのLot数」×「クローズをまたいだ営業日のスワップポイント付与日数」

スワップポイント上乗せ金額は、2022年1月末までに「マイページ」内に入金予定だ。

キャンペーンはエントリーが必要なため、キャンペーンページからエントリーしよう。

みんなのFXのキャンペーン

みんなのFXで開催中のおもなキャンペーンは次の通りである。

新規口座開設キャンペーン

出典:みんなのFX

「新規口座開設キャンペーン」は、期間中に「みんなのFX」に新規口座を開設し次の条件を達成すると新規注文の取引量に応じて最大50,000円キャッシュバックされるキャンペーンだ。

適用条件(新規取引数量) キャッシュバック金額
30Lot〜100Lot未満 1,000円
100Lot〜500Lot未満 3,000円
500Lot〜1,000Lot未満 10,000円
1,000Lot〜2,500Lot未満 15,000円
2,500Lot〜5,000Lot未満 30,000円
5,000Lot以上 50,000円

新規口座申し込み月の翌々月末の最終営業日マーケットクローズまでに条件を達成すると、新規口座申し込み月の3ヵ月後の中旬に口座へキャッシュバックされる流れになっている。

  • 開催期間:2021年10月1日(金)~2021年12月31日(金)
  • 新規口座申込期間:2021年10月1日(金)5時50分~2022年1月1日(土)6時50分

キャンペーンは申し込みが必要。新規口座開設後は忘れずに公式サイトの「キャンペーン専用申し込みフォーム」から申し込もう。

DMM FXのキャンペーン

DMM FXでは、新規口座開設と取引条件達成でもらえるキャッシュバックと、スプレッド縮小キャンペーンを開催中だ。

DMM FXの新規口座開設+お取引で最大200,000円キャッシュバック

出典:DMM FX

DMM FXの新規口座開設キャンペーンは、口座開設を完了した日から3ヶ月以内に新規取引数量の指定条件を満たすと、最大で200,000円がキャッシュバックされる。

  • 開催期間:2021年2月1日(月)〜終了日未定

適用条件とキャッシュバック金額は次の通りである。

適用条件(新規取引数量) キャッシュバック金額
1,000Lot~2,000Lot未満 10,000円
2,000Lot~5,000Lot未満 20,000円
5,000Lot~20,000Lot未満 50,000円
20,000Lot~30,000Lot未満 100,000円
30,000Lot~40,000Lot未満 150,000円
40,000Lot以上 200,000円

口座開設の完了日から3ヶ月後に取引状況が集計され、その翌月の中旬頃、新規取引数量に応じた金額が口座へキャッシュバックされる。

【DMM FX】NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン

出典:DMM FX

「NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン」では、期間中「ニュージーランドドル/円」と「カナダドル/円」2通貨ペアのスプレッドが縮小される。

  • スプレッド縮小期間:2021年12月1日(水)7時00分 ~ 2022年3月1日(火)6時59分

「ニュージーランドドル/円」「カナダドル/円」の基準スプレッドと縮小スプレッドは次の通りである。

通貨ペア キャンペーンスプレッド
※原則固定例外あり
ニュージーランドドル/円 1.2銭→0.8銭
カナダドル/円 1.7銭→0.7銭

市場の流動性が低い時間帯や主要経済指標の発表前後、天災地変、金融・経済関連の重大事件などの発生時には、一時的にスプレッドが拡大する場合があるため注意しよう。

楽天FXのキャンペーン

楽天FXでは、口座開設キャンペーン・スプレッド縮小キャンペーン・お友達紹介プログラムを実施している。

口座開設キャンペーン

出典:楽天FX

「口座開設キャンペーン」は、期間中に新規口座開設して取引をおこなうと最大30万円がキャッシュバックされるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年11月1日(月)~2022年1月31日(月)

キャンペーンの条件は、はじめに新規口座を開設すること。次にキャンペーンへのエントリー、そして新規取引で100万通貨以上をおこなうことだ。

取引数量に応じてキャッシュバックされる金額の詳細は次の通りである。

合計取引数量 キャッシュバック金額
100万〜500万通貨未満 1,000円
500万〜1,000万通貨未満 5,000円
1,000万〜2,000万通貨未満 10,000円
2,000万〜5,000万通貨未満 20,000円
5,000万〜20,000万通貨未満 50,000円
20,000万〜30,000万通貨未満 100,000円
30,000万〜40,000万通貨未満 150,000円
40,000万〜50,000万通貨未満 200,000円
50,000万通貨以上 300,000円

楽天FXで取引可能なすべての通貨ペアが対象だ。対象期間は、口座開設月の翌々月末の最終営業日ニューヨーククローズまでである。

キャッシュバックは口座開設した月の3ヶ月後を予定している。

スプレッド縮小キャンペーン

出典:楽天FX

「スプレッド縮小キャンペーン」は、期間中ポンド/円と豪ドル/円のスプレッドが縮小されるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年11月1日(月)7時00分~12月11日(土)6時55分

キャンペーン期間中は、ポンド/円と豪ドル/円が標準時より0.1銭縮小する。

対象通貨ペア キャンペーン期間スプレッド 標準スプレッド
ポンド/円 0.9銭 1.0銭
豪ドル/円 0.6銭 0.7銭

たとえば、ポンド/円を100万通貨取引した場合、標準時はスプレッドが1.0銭なので10,000円の取引コストがかかる。それに対してキャンペーン期間中は0.9銭なので9,000円になりコストを抑えた取引ができる。

流動性が低い早朝時や経済指標発表時などは、キャンペーン期間中でもスプレッドが広がる場合があるので注意しよう。

ご家族・お友達紹介プログラム

出典:楽天FX

「ご家族・お友達紹介プログラム」は、紹介プログラム経由で「総合取引口座」を開設し、1,000円以上を入金した場合、紹介者と被紹介者ともに200ポイントがもらえるキャンペーンだ。

さらに、被紹介者が総合取引口座開設から5ヶ月以内に「楽天FX口座」を開設し、1,000円以上を楽天FX口座に入金すれば、プラス200ポイントがもらえる。

  • 「総合口座開設&入金で200ポイントプレゼント」開催期間:2020年5月31日〜終了日未定
  • 「楽天FX口座開設&楽天FX口座入金で200ポイントプレゼント」開催期間:2021年9月1日〜終了日未定

家族、友人を紹介する人数に上限はなく、「総合口座開設&入金」のプレゼント詳細は次の通りである。

総合口座開設&入金で200ポイントプレゼント
対象者 2020年5月31日以降に「ご家族・お友達紹介プログラム」経由で「総合取引口座」を開設した被紹介者とその紹介者
特典 紹介者、被紹介者ともに、それぞれ200ポイント付与
適用条件 紹介状配信日から5ヶ月以内に、紹介を受けた人が所定のサイトから総合口座開設かつ1,000円以上入金
特典付与日 総合口座開設かつ1,000円以上の入金が確認できたその翌日

続いて、「楽天FX口座開設&楽天FX口座入金」のプレゼントを紹介する。「FXらくらく入金」、「FXリアルタイム入金」、「FX証拠金振替」による入金が対象となり、FX専用口座開設は対象外となるため注意しよう。

楽天FX口座開設&楽天FX口座に入金で200ポイントプレゼント
対象者 2021年9月1日以降に「ご家族・お友達紹介プログラム」経由で「総合取引口座」を開設した被紹介者とその紹介者
特典 紹介者、被紹介者ともに、それぞれ200ポイント付与
適用条件 被紹介者が総合取引口座開設日から5ヶ月以内に、「楽天FX口座」を開設かつ楽天FX口座に1回1,000円以上入金
特典付与日 楽天FX口座開設かつ楽天FX口座に1回1,000円以上の入金が確認できたその翌月

LINE FXのキャンペーン

現在、LINE FXでは「最大計55,000円お得キャンペーン」を開催中だ。

最大計55,000円お得キャンペーン

出典:LINE FX

「最大計55,000円お得キャンペーン」とは、「通常キャンペーン」と「1周年記念キャンペーン」を合わせたキャンペーンだ。

「通常キャンペーン」は、期間中に新規口座開設と新規1取引で最大5,000円のプレゼントを受け取ることができ、「1周年記念キャンペーン」は、新規口座を開設して指定された取引量の条件を達成すれば、最大で50,000円キャッシュバックがもらえる。

  • 開催期間:2020年10月3日(土)〜終了日未定(終了時は14日前にホームページで告知)

なお、「通常キャンペーン」の取引数量とプレゼント金額は次の通りである。新規口座開設をして、以下の条件を達成すればプレゼントが付与される。

通常キャンペーン適用条件
(新規取引数量)
プレゼント金額
1,000通貨~1万通貨未満 1,000円
1万通貨以上 5,000円

すべての通貨ペアが対象となり、新規口座申込の翌月末までに上記の取引をおこなえば、口座申込の翌月末頃に入金される。

続いて、最大50,000円がもらえる「1周年記念キャンペーン」の取引量とキャッシュバック金額を紹介する。取引対象期間は口座申込の翌々月末までとなり、「米ドル/円」の通貨ペアは対象外だ。

1周年記念キャンペーン適用条件
(新規取引数量)
キャッシュバック金額
50万通貨以上100万通貨未満 1,000円
100万通貨以上500万通貨未満 2,000円
500万通貨以上1,000万通貨未満 10,000円
1,000万通貨以上2,500万通貨未満 20,000円
2,500万通貨以上5,000万通貨未満 30,000円
5,000万通貨以上 50,000円

なお、1周年記念キャンペーンのキャッシュバック金額は、口座申込の3ヶ月後に入金される。

GMOクリック証券(FXネオ)のキャンペーン

GMOクリック証券(FXネオ)ではキャッシュバックキャンペーンが開催中だ。

はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック!

出典:GMOクリック証券(FXネオ)

「はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック!」は新規でFX取引口座を開設し、取引条件を満たすと最大30万円がキャッシュバックされるキャンペーンである。

  • 開催期間:開催中〜終了日未定

口座開設月の翌々月末最終日のニューヨーククローズまでに、指定された取引条件を満たせば、取引数量に応じたキャッシュバックがもらえる。詳しい条件とキャッシュバック金額は次の通りである。

適用条件(新規取引数量) キャッシュバック金額
500万以上1,000万通貨未満 5,000円
1,000万以上2,000万通貨未満 10,000円
2,000万以上5,000万通貨未満 20,000円
5,000万以上20,000万通貨未満 50,000円
20,000万以上30,000万通貨未満 100,000円
30,000万以上40,000万通貨未満 150,000円
40,000万以上50,000万通貨未満 200,000円
50,000万通貨以上 300,000円

南アフリカランドとメキシコペソは10万通貨を1万通貨として換算されるので注意しよう。

取引数量はPC会員ページのマイページから確認可能であり、キャッシュバックは、FX取引口座開設月の3ヶ月後中旬に口座へ入金される。

LION FXのキャンペーン

LION FXでは、11月紅葉キャッシュバックキャンペーンとお友達紹介キャンペーンに加え、他社のりかえキャッシュバックを実施している。

11月紅葉キャッシュバックキャンペーン

出典:LION FX

「11月紅葉キャッシュバックキャンペーン」は、新規口座開設後の入金と取引で最大5万円キャッシュバックされるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年11月1日~2021年11月30日

キャンペーンの条件は、ヒロセ通商ではじめて新規口座を開設すること。そして口座開設後に1万円以上入金、ポンド/円を片道15万通貨以上取引をおこなうことだ。

取引数量に応じてキャッシュバックされる金額の詳細は次の通りである。

合計取引数量 キャッシュバック金額
片道15万〜200万通貨未満 5,000円
片道200万〜500万通貨未満 20,000円
片道500万〜1,200万通貨未満 30,000円
片道1,200万通貨以上 50,000円

なお、キャンペーン専用申込フォームからの申し込みが必要なので注意しよう。

キャッシュバックは、キャンペーン終了後2ヶ月以内に取引口座への入金を予定している。

11月のりかえキャンペーン

出典:LION FX

「11月のりかえキャンペーン」は、他社FXからヒロセ通商のLION FXへの乗り換え後の取引で2,000円がキャッシュバックされるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年11月1日~2021年11月30日

キャンペーンの条件は、他社FX口座から乗り換えでヒロセ通商のLION FXをはじめて新規口座を開設すること。キャンペーン専用申込フォームからの申し込みをすること、そして対象通貨ペアを片道10万通貨以上取引をおこなうことだ。

対象通貨ペアは、米ドル/円・ユーロ/米ドル・ユーロ/円・豪ドル/円・ポンド/円。

キャッシュバックは、キャンペーン終了後2ヶ月以内に取引口座への入金を予定している。

なお、のりかえキャンペーンは、新規口座開設キャンペーンや取引高キャンペーンとの併用が可能で、全て合わせると最大1,052,000円のキャッシュバックがもらえる。キャンペーンごとにそれぞれ専用申込フォームからの申し込みが必要となるので注意しよう。

11月お友達紹介キャンペーン

出典:LION FX

「11月お友達紹介キャンペーン」は、期間中にLION FXを紹介してお友達がキャンペーン条件を満たした場合、紹介者とお友達の双方に10,000円がキャッシュバックされるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年11月1日~2021年11月30日

紹介者は、キャンペーン申込フォームからお友達の氏名・メールアドレスを入力して紹介をする。紹介は5人まで可能である。

お友達は届いた紹介メールに記載されたキャンペーン専用口座開設ページURLから口座開設をおこない、取引期間中に1万円以上の入金、片道5万通貨以上の取引をおこなうことが条件だ。

キャッシュバックは、キャンペーン終了後2ヶ月以内に双方の取引口座への入金を予定している。

なお、お友達紹介キャンペーンは、新規口座開設キャンペーンやのりかえキャンペーンとの併用が可能で、全て合わせると最大62,000円のキャッシュバックがもらえる。キャンペーンごとにそれぞれ専用申込フォームからの申し込みが必要となるので注意しよう。

SBI FXトレードのキャンペーン

SBI FXトレードでは、新規口座開設と取引条件達成で最大50,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施している。

2021年12月 新規口座開設プログラム

出典:SBI FXトレード

「2021年12月新規口座開設プログラム」は、12月中に新規口座を開設し、対象期間中に取引条件を達成すると、取引高に応じて最大50,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンだ。

  • 新規口座開設対象期間:2021年12月1日~2021年12月31日まで
  • 参加申込(エントリー)期間:2021年12月1日 0時00分~2022年1月14日 16時00分
  • 取引対象期間:2021年12月1日 7時00分~2022年2月1日 6時30分

取引数量とキャッシュバック金額は次の通りである。

取引数量 キャッシュバック金額
5,000万通貨以上 50,000円
3,000万通貨以上 30,000円
2,000万通貨以上 20,000円
1,000万通貨以上 10,000円
200万通貨以上 2,000円

本キャンペーン参加にはエントリーが必要なため、SBI FXトレードの公式ホームページから参加申込期間内にエントリーしておこう。

キャッシュバックは、2022年3月末を目途にFX取引口座へ入金される。

外貨ex byGMOのキャンペーン

出典:外貨ex byGMO

新規口座開設と50,000円以上の入金した人を対象に、Amazonギフト券500円分が抽選で100名にプレゼントされる。さらに期間中の取引で最大150,000円がキャッシュバックされるキャンペーンだ。

  • 開催期間:2021年12月22日(水)~2022年3月31日(木)

Amazonギフト券プレゼントの抽選は、口座開設完了日から2週間以内(土日祝日含む)に50,000円以上入金し、当キャンペーン対象者抽出時に口座残高が50,000円以上ある人が対象だ。

参加するにはエントリーが必要で、外貨exからのメール配信を受信する設定でエントリーとなる。次のいずれかの方法で設定しよう。

  • 口座開設申込時に「お役立ち情報」で「希望する」を選択
  • キャンペーン期間中に「情報配信受付フォーム」にてメールの受信登録

情報配信受付フォームから設定した場合、登録に2~3営業日かかることがあるので注意しよう。

なお、抽選は3回に分けて実施予定だ。

  • 2021年12月22日(水)~2022年1月31日(月)に口座開設完了:抽選で34名にプレゼント
  • 2022年2月1日(火)~2022年2月28日(月)に口座開設完了:抽選で33名にプレゼント
  • 2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木)に口座開設完了:抽選で33名にプレゼント

当選の場合、外貨ex口座の取引画面内のお知らせにて当選の案内後、登録メールアドレス宛てにAmazonギフト券500円分が配布される。当選連絡と賞品発送時期は次の通りだ。

  • 2021年12月22日(水)~2022年1月31日(月)に口座開設完了:2022年2月下旬頃予定
  • 2022年2月1日(火)~2022年2月28日(月)に口座開設完了:2022年3月下旬頃予定
  • 2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木)に口座開設完了:2022年4月下旬頃予定

さらに、期間中の取引で最大150,000円がキャッシュバックされる特典は、新規約定のみが対象となる。

合計取引額とキャッシュバック金額の詳細は次の通り。

合計取引額 キャッシュバック金額
100万通貨〜500万通貨 1,500円
500万通貨〜1,000万通貨 10,000円
1,000万通貨〜1,500万通貨 15,000円
1,500万通貨〜5,000万通貨 25,000円
5,000万通貨〜10,000万通貨 50,000円
10,000万通貨以上 150,000円

キャッシュバックは、口座開設月の3ヶ月後の中旬頃に外貨ex口座への入金を予定している。

FXのキャンペーンに関するQ&A

最後に、キャンペーンの諸条件や用語、確定申告時のポイントをQ&A形式で解説する。

キャンペーンに条件が設定されているのはなぜ?

キャンペーンの適用条件に一定の取引量が設定されている理由は、「キャンペーン荒らし」「キャンペーン乞食」などと呼ばれる、キャンペーンによるキャッシュバックのみを狙ったユーザーへの対策である。

FX口座の開設自体は基本的に無料なので、FX会社が利益を得られるのはユーザーが取引をしたときに発生する。

つまり、口座開設だけでキャッシュバックを付与し、ユーザーが取引をしなければFX会社には損失しか生まれない。このような損失リスクを防ぐために、取引量が設定されている。

取引量とは?

取引量は「通貨」「Lot」などの単位で示され、 「1通貨」は「1米ドル」や「1ユーロ」などだ。1万通貨=10,000円ということではない。

1米ドルを110円として1万通貨の取引をすると、110万円分の取引量になる。 Lotは一定量の通貨をまとめた呼び方で、FX会社によって1Lot=1,000通貨または1万通貨などと決められている。

通貨とLotでは1単位あたりの金額が大きく異なるので、キャンペーンでFX会社を選ぶときはしっかり確認しておこう。

スプレッドとは?

売値と買値の差額のことで、金融機関の手数料にあたる。スプレッドが小さい(狭い)ほど低コストで、利益を狙いやすくなる。

市場に応じて変動するだけでなく、通貨ペア、金融機関の設定によってもスプレッドは異なる。

取引したい通貨ペアが決まっているなら、そのスプレッドが小さいFX会社を選ぶか、スプレッド縮小キャンペーンの活用を検討しよう。

スワップポイントとは?

スワップポイントは、保有(買い建て)でオーバーナイトしたときに得られる2カ国間の金利差による利益である。

保有している間は毎日もらえるのがメリットだが、付与または受取時点で課税対象になる。

スワップポイントはFX会社によって異なるため、他社よりもスワップポイントが低かった場合に、その差額をキャッシュバックするキャンペーンを展開しているケースもある。

ただし、スワップポイントは高ければ良いというものではない。

スワップポイントでも政策金利が高い通貨を売り(ショートポジション)政策金利が低い通貨を買った場合(ロングポジション)、スワップポイントがマイナスとなり、日々支払う必要が発生する。

政策金利が高い国でも、新興国と呼ばれるようなトルコや南アフリカなどは、景気が良好だから政策金利が高いというわけではない。

資金を海外に流出されないように引き止める策として引き揚げているケースもあることから、安易にスワップポイントが高いからといってポジションを保有すると、リスクがあるという認識を持っておこう。

また、長期保有のために強制決済を回避するなら、証拠金維持率には注意を配りつつ、ある程度ロスカットされる水準を把握しながら保有する必要がある。

確定申告上のキャッシュバックの仕訳は?

確定申告時に必要な仕訳(勘定科目)は、取引量に応じたキャッシュバックだと「雑所得」になり、課税対象となる。これは課税対象の「営利を目的とする行為」に該当するためである。

一方、取引量に応じない口座開設そのものへの単純なキャッシュバックなら、50万円まで特別控除が可能な「一時所得」で計上できる。

5万円ほどのキャッシュバックなら差引ゼロになるので、確定申告の必要がない。 ただし、給与所得とは別の収入が20万円を超えていたら確定申告が必要だ。

また、現金だけでなく食品や家電などのプレゼントも対象になる。物品のプレゼントの場合は小売販売相当額の60%で計上しよう。

キャンペーンの適用条件・内容を確認して選ぶことが大切

準備できる自己資金(証拠金)、取引したい通貨ペア、適用条件として設定された取引量のほか、その時々の市場によっても、どのキャンペーンがおすすめなのかは異なる。

少額から投資をはじめられるのがFXのメリットだが、キャンペーンの高額キャッシュバックを狙うなら取引条件のハードルも高い。

また、取引量に応じたキャッシュバックは課税対象になる点にも注意したい。

キャッシュバックは、当然ユーザーとしては有益な内容であるが、安易にキャッシュバックのために取引量を無理に増加させた場合、大きな損失を被ることがある。

まずはキャッシュバックを得るためではなく、利益が出せるような取引をおこなうことを最優先に考えるのが大事である。

これからFXを始める人に読んでほしい記事一覧

(画像:Shutterstock)

この記事をシェアする