JFX(MATRIX TRADER)の評判や概要、取引コストを解説
JFXは、FXサービス「MATRIX TRADER
」を提供しているFX会社だ。トレーダーの注文を成立させる約定力に定評があり、短期的な取引を繰り返し少額の利益を積み重ねるスキャルピングを公認している。
多彩なキャンペーンを開催しており、新規口座開設と取引で最大10万1,000円のキャッシュバックを受けられる。
取引口座への入金はクイック入金で即時反映されるためスムーズに取引を開始できる。提携金融機関は2020年5月15日時点で約380あるので、多くの人が利用可能だ。
【FX31社をタイプ別ランキングで徹底比較したい方はこちら】
JFXの概要
JFX株式会社は、「オリコン顧客満足度FXランキング」で1位を獲得しているヒロセ通商
の100%子会社だ。
2020年9月末時点の自己資本規制比率は、金商法で定められている120%を大きく上回る913%となっており、安定した経営体制といえる。
取り扱い通貨ペアは26種類 少額取引も可能
JFXで取引できる通貨ペアは26種類あり、そのうち対円通貨ペアは12種類ある。取り扱い通貨ペアは以下の通りだ。
対円通貨ペア
米ドル/円 | 豪ドル/円 | 南アフリカランド/円 | スイスフラ/円 |
ユーロ/円 | NZドル/円 | トルコリラ/円 | スウェーデンクローナ/円 |
ポンド/円 | カナダドル/円 | メキシコペソ/円 | ノルウェークローネ/円 |
対円以外の通貨ペア
ユーロ/米ドル | 米ドル/スイス | ユーロ/豪ドル |
ポンド/米ドル | ユーロ/スイス | ポンド/豪ドル |
豪ドル/米ドル | ポンド/スイス | 米ドル/カナダドル |
NZドル/米ドル | 豪ドル/スイス | 豪ドル/NZドル |
ユーロ/ポンド | NZドル/スイス |
最低取引単位は1,000通貨なので、少額の取引から始めたい方にもおすすめできる会社の一つと言えよう。
JFXの評判――PC取引ツール「MATRIX TRADER」に高評価
「オリコン顧客満足度ランキング FX デバイス別PC部門」で1位を獲得するなど、PC取引ツール「MATRIX TRADER」の評判が良い。
またPC取引ツールの使いやすさに加え、スマホアプリの使いやすさもJFXの評価を上げている。加えて、スキャルピング可能なFX会社として、約定力の高さも好評だ。
約定力とはFX会社の注文を成立させる能力で、約定力が高いと取引希望価格で注文が成立しやすい。細かい取引で小さな利益を稼ぐスキャルピングでは、取引コストと並んで約定力も重要だ。
一方取引コストは業界最低水準を謳っているが、時間限定の提示となっており、時間外の取引コストがかさみやすいという口コミも散見された。
口座開設してみる(無料)
公式キャンペーン情報を確認
JFXのスプレッド
JFXで取り扱っている対円通貨ペアの取引コストは以下の通りだ。
米ドル/円 | 0.2銭 | ノルウェークローネ/円 | 3.0銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | スウェーデンクローナ/円 | 2.0銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 南アフリカランド/円 | 0.8銭 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | トルコリラ/円 | 1.6銭 |
NZドル/円 | 0.8銭 | メキシコペソ/円 | 0.3銭 |
カナダドル/円 | 1.5銭 | スイスフラン/円 | 1.6銭 |
「オリコン顧客満足度ランキング」5年連続1位のマネーパートナーズ、「みんかぶFXスプレッド比較ランキング」1位のLIGHT FXと比較しても遜色はない。ただし、ユーロ円、ポンド円のスプレッドはやや広く、コスト高と言えよう。
なお流動性の低い時間帯や経済指標発表時、さらに天変地異等の突発的な事象によっては、スプレッドが大きく広がり、大きな取引コストがかかる可能性がある点には十分留意したい。
JFXの取引ツール――約定力が評判の「MATRIX TRADER」
取引ツールの「MATRIX TRADER」はPC用とスマホ用があり、使用感に定評がある。異なるデバイスから同時にログインして使用できるため、分析用や発注用にデバイスを使い分けても良いだろう。
PC用の「MATRIX TRADER」には、Windows向けインストール版として「.NET版」とMac向けインストール版の「Mac版」、Java対応の「Java版」があり、取引環境に合わせて選択できる。
「MATRIX TRADER」は連続注文が可能で、スキャルピングに必要な発注機能を搭載している。
また「MATRIX TRADER」から閲覧できる「経済指標速報」からは、各国の経済指標の発表スケジュールを確認できるうえに、経済指標の結果がほぼリアルタイムで更新される。
取引に必要な資金の入金や利益の出金も取引画面から行えるので、スムーズだ。
JFXには、無料デモ口座もあるため、まずはデモ口座を開設して「MATRIX TRADER
」での取引を試してみても良いだろう。
JFXはMT4も使用可能
JFXでは、世界中のトレーダーが愛用する取引ツール「MT4」を利用できる。「MT4」はカスタマイズ性に優れており、オリジナルのテクニカル指標をインストールして高度なチャート分析が可能だ。
なおJFXの「MT4」は分析専用で、発注機能を有していない。そのため、取引の際は「MATRIX TRADER
」を同時に起動させておく必要がある。
口座開設してみる(無料)
公式キャンペーン情報を確認
JFXのクチコミ(口コミ)・評判は?
新アプリが使いやすい

★★★★4点
50代・女性資産情報もホーム画面に設定ができ、またプライスボード画面からすぐに証拠金やスワップポイントを閲覧できるので、ストレスなくとても楽に操作ができるようになりました。
通貨ペアにもよりますが、スプレッドに関しては、私が利用している限りでは、平均的に大きく開くことはないと思います。
定期的に取引キャンペーンも行っており、YahooJapanID連携でPayPayポイントがもらえたりと、他社にはあまりない面白いサービスもあるので、これから始められる方にお勧めです。少額取引もできるので、安心して利用できる口座のひとつではないかなと思います。
トレーダー・小林氏のトレードを見られるのがありがたい

★★★★4点
40代・女性ツールや機能、スプレッドはいいがサポート対応時間が短いのが残念

★★★3点
30代・男性また、有効比率が100%を下るとリアルタイムで強制ロスカットが作動しすべてのポジションが強制的に損切り決済されてしまい損をしてしまうので注意が必要です。
すべてにおいてのバランスは良いところなので、バランス重視のメイントレード用口座として使っていくのもいいでしょう。
口座開設してみる(無料)
公式キャンペーン情報を確認
注目の有力FXサービス
FX会社名 | 口座開設 | ポイント | 詳細情報 |
![]() |
![]() |
口座開設数は国内最大 | 詳細情報 |
SBI FXトレード![]() | 口座開設![]() | 最小1通貨から取引可能、積立FXも対応 | 詳細情報 |
LIGHT FX![]() | 口座開設![]() | スワップポイントに定評、実践的な情報コンテンツ | 詳細情報 |
![]() | ![]() | 1,000通貨単位、クイック入金や24時間サポート体制 | 詳細情報 |
![]() | ![]() | 楽天ポイント・グループのシナジーで若者が流入 | 詳細情報 |
マネックス証券 | 口座開設 | リスク管理しやすい仕様、外貨出金が可能 | 詳細情報 |
LINE FX![]() | 口座開設![]() | シンプル設計や通知機能がライトユーザーに便利 | 詳細情報 |
ゴールデンウェイジャパン![]() | 口座開設![]() | スプレッド業界最狭水準、MT4利用可 | 詳細情報 |
FXブロードネット![]() | 口座開設![]() | 豊富な取引コースや自動売買が好評 | 詳細情報 |
LION FX(ヒロセ通商)![]() | 口座開設![]() | 最高水準の取扱通貨ペア数、多様なキャンペーン | 詳細情報 |
ネオモバFX | 口座開設 | Tポイント利用可、少額からの投資にも強み | 詳細情報 |
トライオートFX | 口座開設 | 自分で自由度高く作成可能な「設定型」の自動売買 | 詳細情報 |
JFX![]() | 口座開設![]() | 約定力に定評、スキャルピングも | 詳細情報 |
セントラル短資FX | 口座開設 | 値動きを予測する「みらいチャート」が好評 | 詳細情報 |
OANDA Japan | 口座開設 | 豊富なテクニカル指標・描画オブジェクト標準装備 | 詳細情報 |
アヴァトレード・ジャパン | 口座開設 | 日本初MT5に対応 | 詳細情報 |
アイネットFX![]() | 口座開設![]() | 裁量取引も、自動売買取引も可能 | 詳細情報 |
FX初心者が見るべき情報一覧
FX会社口座比較ランキング──スプレッド、スワップポイント、通貨ペア、タイプ別
FX取引のやり方 口座開設からテクニカル分析、確定申告まで解説
FXのリスクと対策――レバレッジ、ロスカット、証拠金、スプレッド、損切注文
FXと株との違いとは?――レバレッジやスワップポイント、取引時間も解説
FXの取引ツールを選ぶポイント5つ――入門者向け・タイプ別に紹介
(画像:Shutterstock)
※ 本サイトは情報提供を目的としており、証券/FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。本サイトに記載の各証券会社や各サービスの評価は、投資家向けアンケート調査結果や独自評価軸に基づいて作成していますが、各サービスの内容の正確性、信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者ご自身で各取引所やサービスの内容をご確認ください。
※ 投資を行う際は、 証券/FX投資におけるリスクを了承の上、利用者ご自身の判断で行ってください。万が一、これらの情報に基づいて利用者が損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負いません。
※ 本サイトに記載されている価格、手数料等の情報は、当該証券/FX 取引業者の説明に基づき、各サービスの公式サイト等に記載されている特定時点の情報を記載したものです。最新情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。また、キャンペーン・特典等は、広告主により実施されるものであり、利用の際は各広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
※ 本記事内のリンクから口座開設を行うと、CoinDesk Japanは対価として収入を得ることがあります。
※ 本サイトを利用されると、CoinDesk Japanの利用規約に同意したものとみなされます。以上の注意事項とともに利用規約についてもご了承ください。