JFXの評判・口コミから見たおすすめできる人|取引ツール・キャンペーン

JFX株式会社 (JFX Corporation)はFXサービス「MATRIX TRADER」(マトリックストレーダー)を提供するFX会社だ。
2021年オリコン顧客満足度®調査 FX取引 PCにおいて、3年連続で1位を受賞しており、誰でも簡単に使える取引ツールや、スキャルピングが快適に利用できる取引環境が評価されている。
この記事では次のポイントを中心にJFXの特徴をわかりやすく解説している。
JFXが気になっているけど、いまいちどのようなFX会社かわからない人はぜひとも参考にしてほしい。
この記事の目次
【結論】JFXはどのような人におすすめか
- スキャルピング(短期売買)がしたい方
- FXマーケット情報が欲しい方
スキャルピングとはわずかな利幅を狙って取引を繰り返し、利益を積み上げていく取引方法のこと。
FX取引の代表的な手法であるが、サーバーに負荷がかかるため禁止しているFX会社もある。JFXではスキャルピングを公認しているため、スキャルピング取引がしたいという方にはおすすめのFX会社である。
また、マーケット情報が豊富である点もJFXの特長だろう。JFXでは代表取締役である小林芳彦氏が積極的にマーケット情報を発信している。
小林芳彦氏のTwitterはフォロワー数10万人を超えていることから、その影響力の高さがうかがえるだろう。
リアルタイムで更新される情報はPC版の取引ツールはもちろん、スマートフォンアプリでも確認でき、場所を選ばない。
会員限定で配信されている「芳彦の部屋」では、著名なゲストを招いて解説しており、多くの情報を収集できる。情報収集用に口座が欲しい人にもおすすめのFX会社だ。
JFXの良い口コミ・評判
スキャルピングを公認している
スマホでスキャルピングをおこなうこともできるので良かったです。
個人的には、スキャルピング公認なのがとても魅力的で、感覚的に使える分かりやすい操作性で使いやすいです。入出金も基本即日なので嬉しいですね。
スキャルピングトレードを公式に認めてくれている点がとても良かったです。それと約定力もかなり高くて満足しています。さらに使い勝手が良い取引ツールのMT4も使えるのも良いです。
スキャルピングとは、FX取引の代表的な手法の1つ。短時間に何度も取引を繰り返し、利益を積み上げていく取引方法である。
大勢の人が何度も売買を繰り返すと、サーバーに負荷がかかり、約定力が下がる恐れがあるため、スキャルピングを禁止しているFX会社もある。
しかし、JFXではスキャルピングを公認しており、短期売買が可能となっている。忙しくて取引できる時間が限られている人や、少額の利益を積み上げていきたいという人には好評のようだ。
マーケット情報が豊富
小林芳彦のマーケットナビを知る機会があった。神情報でした。
為替相場ニュースの中身が充実していることが魅力的でした。
JFXでは、代表取締役である小林芳彦氏提供のマーケット情報が充実している。
たとえば主要6通貨ペア(ドル円・ユーロドル・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円・ニュージー円)の1日の売買方針は、予想売買やレンジを提示したうえで毎日更新される。またマーケット速報をリアルタイムで更新。
さらに朝と夕方の1日2回音声を配信し、相場や顧客からの質問についても解説している。スマートフォンアプリにも対応しているため、場所を選ばずに利用できるのもうれしい。
会員限定動画として月2回配信している「芳彦の部屋」ではFX界における著名なゲストを招き、見やすい資料とともにわかりやすく解説してくれるため、FX取引について学ぶことができる。
ユニークなキャンペーンが多い
キャンペーンが他社とはちょっと違うものがあって面白い。
取引すればするほどキャッシュバックキャンペーンなど特典が多い。
JFXでは開催しているキャンペーンも多く、そのユニークな内容が魅力的である。
取引数量に応じてキャッシュバックされる「全通貨対象!取引高キャンペーン!やればやるほど!キャッシュバック!」のほか、小林芳彦氏オリジナルのあられプレゼントキャンペーンや、うどん・ちゃんぽん・高級和牛ステーキがプレゼントされるキャンペーンなど景品もユニークで面白い。
キャンペーンによってはエントリーが必要なのであらかじめ確認しておこう。キャンペーンの詳細については後述する。
取引ツールが使いやすい
取引ツールが使いやすくて助かりましたし、スプレッドが小さくてリスクを抑えた取引ができました。
MT4で慣れているのでMT4分析できるのがいい。約定が速い。スプレッドもいいと思う。
ソフトが使いやすいので、もうすでに3年間使い続けています。知り合いが取引を始めるときにはおすすめしています。
JFXでは取引システムとして「マトリックストレーダー(MATRIX TRADER)」を提供している。
MATRIX TRADERは高い約定力を誇り、様々な注文方法、情報コンテンツが揃っているのが特徴で、使いやすいという口コミが目立った。
PC版では人気のMT4チャートを搭載。MT4は、ロシアのMetaQuestes Software社が開発し、世界中のトレーダーに利用されている取引ツールである。
JFXに搭載されているMT4は分析専用で、発注機能は実装されていないものの、50種類以上のテクニカル分析ツールが標準搭載されており、小林芳彦氏のTwitterも表示される仕様になっている。
JFXの悪い口コミ・評判
時間帯によってはスプレッドが広がりやすい
早朝や深夜に急にスプレッドが大きくなることがあるので、それには気をつけなければいけません。
早朝、深夜で指数発表時にスプレッドが広がることがあります。
スプレッドとは売値と買値の差のことで、FX取引成立時に発生する売買手数料にあたる。FX取引ではスプレッド幅が狭いほど取引に有利とされている。
JFXでは「米ドル/円」「ユーロ/米ドル」「豪ドル/NZドル」に関して、時間帯を限定して原則固定としている。
たとえば「米ドル/円」の場合、午前9時~午前3時は「0.2銭」だが、広告時間外のスプレッドは0.2銭~2.0銭と記載されており、取引時間には注意したい。
サポート時間が限られている
夜間に取引トラブルがあり、サポートに連絡をしようと思ったら、対応外だった。
JFXではお問い合わせ窓口を設けている。問い合わせフォームから送信できるほか、フリーダイヤル、FAXでも受付可能。
また、苦情相談窓口も設けられているため、万が一トラブルが起きても相談しやすい。
電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|
お問い合わせ窓口 | 0120-219-472 FAX番号:03-5541-6402 |
午前8時~午後8時 |
苦情相談窓口 | 03-5541-6410 | 午前8時~午後7時 |
ただし受付時間が限られているため、FX初心者が夜間に取引する場合などは特に注意が必要である。
口座開設やFX取引は、お問い合わせ窓口の受付時間内におこなうなどの対策を講じておくとよいだろう。
JFXのメリット・デメリット
評判・口コミや特徴をもとに、JFXのメリット・デメリットを見ていこう。
JFXのメリット
- スキャルピングを公認
- マーケット情報が豊富
JFXの最大の特徴はスキャルピングを公認している点だろう。スキャルピングでは狙う利幅が小さいため、利益を出すにはある程度の動きが必要になり、激しい値動きの相場が適しているといえる。
ただし値動きが激しすぎるとスプレッドが広がったり、予想が外れた場合損失が大きくなってしまったりするため、注意が必要である。
代表取締役の小林芳彦氏が発信している豊富なマーケット情報も魅力的だ。
JFXのデメリット
- 時間帯によってはスプレッドが広がりやすい
- サポート時間が限られている
JFXのスプレッドは業界最強水準と謳っており、他社と比較しても狭いといえるだろう。ただし流動性の低い時間帯や値動きが激しい相場はスプレッドも変動して広がることがある点には気を付けたい。
またサポート時間が限られている点にも注意したい。初心者の方はなるべくサポート時間内に取引をおこなうなどの対策をするとよいだろう。
JFXの概要
出典:JFX
社名 | JFX株式会社 (JFX Corporation) |
---|---|
所在地 | 〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号 (新富HJビル3F) |
代表者 | 代表取締役 小林 芳彦 |
設立 | 2005年7月11日 |
資本金 | 3億1,700万円 |
通貨ペア数 | 26(そのうち対日本円通貨ペア12) |
最低取引単位 | 1ロット=1,000通貨単位 : 下記以外の通貨ペア 1ロット=10,000通貨単位 : スエクロ/円・ノルクロ/円・メキシコペソ/円 |
デモトレード | あり |
手数料 | 取引手数料:0円 入金手数料:【振込入金】各銀行により異なる【クイック入金】 0円 出金手数料:0円 ロスカット手数料:0円 |
取引通貨ペア
JFXで取り扱っている通貨ペアは次の通り。メジャーなペアからマイナーなペアまで26通貨ペアを取り扱っている。
米ドル/円 | 南アランド/円 | 豪ドル/米ドル | NZドル/スイス |
ユーロ/円 | トルコリラ/円 | NZドル/米ドル | ユーロ/豪ドル |
英ポンド/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/英ポンド | 英ポンド/豪ドル |
豪ドル/円 | カナダドル/円 | 米ドル/スイス | 米ドル/カナダドル |
ユーロ/米ドル | スイスフラン/円 | ユーロ/スイス | 豪ドル/NZドル |
英ポンド/米ドル | スエクロ/円 | 英ポンド/スイス | |
NZドル/円 | ノルクロ/円 | 豪ドル/スイス |
スプレッド
JFXで取り扱っている主な通貨ペアのスプレッドは次の通り。(2022年1月10日時点)
米ドル/円 | 0.2銭※ (原則固定・例外あり) |
ノルウェークローネ/円 | 3銭~3.8銭 |
---|---|---|---|
ユーロ/円 | 0.4銭~1.5銭 | スウェーデンクローナ/円 | 2銭~2.7銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 (原則固定・例外あり) |
南アフリカランド/円 | 0.8銭 (原則固定・例外あり) |
ポンド/円 | 1.0銭 (原則固定・例外あり) |
トルコリラ/円 | 1.6銭~11.3銭 |
NZドル/円 | 0.8銭 (原則固定・例外あり) |
メキシコペソ/円 | 0.2銭 (原則固定・例外あり) |
カナダドル/円 | 1.5銭 (原則固定・例外あり) |
スイスフラン/円 | 1.6銭 (原則固定・例外あり) |
※午前9時~午前3時
主要なFX会社と「米ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」「豪ドル/円」のスプレッドを比較してみよう。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|---|---|
JFX | 0.2銭 | 0.4~1.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
FXネオ | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 |
外為どっとコム | 0.2銭 原則固定※例外あり |
0.4銭※1 原則固定※例外あり |
0.6銭※1 原則固定※例外あり |
0.4銭※1 原則固定※例外あり |
みんなのFX | 0.2銭※2 | 0.4銭※2 | 0.8銭※2 | 0.6銭※2 |
LIGHT FX | 0.2銭※2 | 0.4銭※2 | 0.9銭※2 | 0.6銭※2 |
LION FX | 0.2銭 | 0.4~1.6銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
※1:スプレッド縮小キャンペーン」スプレッド(対象期間:2022年1月4日(火)午前9時00分~2022年2月5日(土)午前3時00分、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時)
※2:午前8時~午前5時
スプレッドに関しては他のFX会社と比較しても大きな差はないといえるだろう。
ただしFX会社で提示されているスプレッドは、固定時のスプレッドであることに注意しておこう。
これはJFXだけでなくすべてのFX会社でいえることだが、流動性の低い時間や経済指標発表時、天変地異などの突発的な事象によって広がることがある。
口座開設時は固定スプレッドの比較だけでなく、どのぐらい広がるのか、またどの時間帯で固定されているのかについても確認しておくとよいだろう。
スワップポイント
スワップポイントとは取引をおこなった2通貨間の「金利差調整分」のこと。
金利の高い通貨を買って金利の安い通貨を売った場合、その金利差分をスワップポイントとして受け取ることができる。
ポジションを保有していればほぼ毎日スワップポイントが付与されるため、頻繁に売買しなくても収入を期待できる点が魅力である。
ただし、反対に金利の高い通貨を売って金利の安い通貨を買った場合、金利差分をスワップポイントとして支払う必要があり、支払いが発生するため注意が必要だ。
JFXのスワップポイントと他のFX会社のスワップポイントを比較してみよう。スワップポイントは毎日変動しているため、あくまでも参考にしてほしい。
通貨ペア (1万通貨) |
JFX
(1Lot) |
みんなのFX | DMM FX | GMOクリック証券 | SBI FXトレード | LION FX | 外為どっとコム | MATSUI FX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドル/円 | 0.2円 | 15円 | 11円 | 6円 | 12円 | 2円 | 10円 | 2円 |
ユーロ/円 | -6円 | -8円 | -14円 | -15円 | -15円 | -60円 | -30円 | -39円 |
英ポンド/円 | 0.1円 | 27円 | 14円 | 15円 | 13円 | 1円 | 12円 | 0円 |
豪ドル/円 | 0.1円 | 1 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 0円 | 0円 |
トルコリラ/円 | 2.5円 | 25円 | – | 23円 | 25円 | 25円 | 23円 | 25円 |
南アフリカランド/円 | 0.9円 | 9.1円 | 8円 | 100円 (10万通貨) |
8円 | 9円 | 9円 | 8円 |
メキシコペソ/円 | 7円 | 7.1円 | 6円 | 60円 (10万通貨) |
6円 | 7円 | 7円 | 6円 |
※2022年1月7日時点(一部6日時点のスワップを含む)
JFXのスワップポイントは他社と比較すると決して高いとはいえない。そのため中長期での運用には向いていない。短期でのトレードにおすすめのFX会社といえるだろう。
取引スパンが長いトレードスタイルを希望するのであれば、スワップポイントが高いFX会社をおすすめする。
取り扱い銀行数
JFXの取引銀行数は約380行とFX会社の中でも高水準である。
都銀、ゆうちょ銀行、ネットバンクのほか、横浜銀行・スルガ銀行・静岡銀行・大垣共立銀行・山陰合同銀行・広島銀行・西日本シティ銀行・京葉銀行・琉球銀行といった地方銀行、信用金庫・労働金庫・信用組合など様々な金融機関に対応している。
大手銀行だけでなく、地方銀行も取り扱っており、入金や出金もスムーズにおこなえるだろう。
また、リアルタイムの出金に対応しているのもうれしいポイント。平日9:30~14:30に依頼すると即時に振り込まれ、出金手数料は無料となっている。
取引ツール
出典:JFX
JFXでは取引システムとして「マトリックストレーダー(MATRIX TRADER)」を提供している。MATRIX TRADERは高い約定力を誇り、様々な注文方法、情報コンテンツが揃っているのが特徴である。
取引ツールは次の通り。
- MATRIX TRADER iPhone・Android版
- MATRIX TRADER 新Java版(PC)
- MATRIX TRADER iPad版
- MATRIX TRADER .NET版・Mac版(PC)
項目一覧 | PC | スマホ | iPad | |
---|---|---|---|---|
新Java版 | .NET版・Mac版 | iPhone・Android版 | iPad版 | |
注文方法 | 27種 | 23種 | 21種 | 23種 |
更新間隔(レートパネル) | リアルタイム | リアルタイム | リアルタイム | リアルタイム |
約定スピード | 最速0.001秒 平均0.005秒 |
最速0.001秒 平均0.005秒 |
最速0.001秒 平均0.005秒 |
最速0.001秒 平均0.005秒 |
チャートテクニカル数 | 22種 | 22種 | 19種 | 19種 |
MT4チャート | 利用可能 | 利用可能 | × | × |
スマホ版(iPhone・Android)でも更新間隔や約定スピードはPC版と同じで、操作しやすくなっている。
PC版では人気のMT4チャートを搭載。JFXに搭載されているMT4は分析専用で、発注機能は実装されていないものの、50種類以上のテクニカル分析ツールが標準搭載されており、FX取引上級者も使いやすいだろう。
JFXのキャンペーン
JFXでは、「新規口座開設キャンペーン」や「取引高キャンペーン」、「高級和牛ステーキ&中華三味プレゼント」などのキャンペーンを開催している。
新規口座開設キャンペーン
出典:JFX
「新規口座開設キャンペーン」は、マイナンバー登録と口座開設で1,000円キャッシュバック、さらに対象の通貨ペアで取引をおこなうと通貨の取引額に合わせて最大100,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンだ。
- 新規口座開設期間(会員証発行日):2022年1月3日〜2022年1月31日
- キャンペーン取引期間:2022年1月3日AM7時〜2022年3月1日AM6時59分
- キャンペーン申込期間:2022年1月3日AM7時〜2022年3月1日AM6時59分
新規口座開設期間のみ1月31日までなので、口座開設とマイナンバー登録は早めに済ませよう。
対象の通貨ペアとキャッシュバック金額は次の通り。
【米ドル/円・ユーロ/米ドル・ユーロ/円】
新規約定の合計 | キャッシュバック |
---|---|
5,000万通貨以上 | 100,000円 |
2,500万通貨以上 | 50,000円 |
500万通貨以上 | 10,000円 |
250万通貨以上 | 5,000円 |
150万通貨以上 | 3,000円 |
【ポンド/円・豪ドル/円・NZドル/円】
新規約定の合計 | キャッシュバック |
---|---|
2,000万通貨以上 | 100,000円 |
1,000万通貨以上 | 50,000円 |
200万通貨以上 | 10,000円 |
100万通貨以上 | 5,000円 |
60万通貨以上 | 3,000円 |
本キャンペーンは、専用申込フォームから申し込みが必要。申し込みは取引の前後どちらでも問題ない。
キャッシュバックは、2022年3月中旬を目安に取引口座に入金予定だ。
やればやるほど!キャッシュバック!
出典:JFX
「全通貨対象!取引高キャンペーン」は、全26通貨ペアを対象に新規約定の合計に応じてキャッシュバックを受け取れるキャンペーンだ。
- 開催期間:2022年1月3日AM7時〜2022年2月1日AM6時59分
通貨ペアごとのキャッシュバックは次の通り。
【ポンド/円】
新規約定の合計 | キャッシュバック |
---|---|
100,000万通貨以上5,000万通貨毎 | 10万円 |
100,000万通貨以上 | 200万円 |
50,000万通貨以上 | 100万円 |
25,000万通貨以上 | 50万円 |
10,000万通貨以上 | 20万円 |
5,000万通貨以上 | 10万円 |
1,500万通貨以上 | 3万円 |
1,200万通貨以上 | 2万4千円 |
900万通貨以上 | 1万8千円 |
600万通貨以上 | 1万2千円 |
300万通貨以上 | 6千円 |
100万通貨以上 | 2千円 |
【ドル/円・ユーロ/円・ユーロ/ドル・豪ドル/ドル・ポンド/円 以外】
新規約定の合計 | キャッシュバック |
---|---|
100,000万通貨以上10,000万通貨毎 | 10万円 |
100,000万通貨以上 | 100万円 |
50,000万通貨以上 | 50万円 |
25,000万通貨以上 | 25万円 |
10,000万通貨以上 | 10万円 |
5,000万通貨以上 | 5万円 |
1,500万通貨以上 | 1万5千円 |
1,200万通貨以上 | 1万2千円 |
900万通貨以上 | 9千円 |
600万通貨以上 | 6千円 |
300万通貨以上 | 3千円 |
100万通貨以上 | 1千円 |
【ドル/円・ユーロ/円・ユーロ/ドル・豪ドル/ドル】
新規約定の合計 | キャッシュバック |
---|---|
900,000万通貨以上90,000万通貨毎 | 10万円 |
900,000万通貨以上 | 100万円 |
450,000万通貨以上 | 50万円 |
225,000万通貨以上 | 25万円 |
90,000万通貨以上 | 10万円 |
45,000万通貨以上 | 5万円 |
4,500万通貨以上 | 5千円 |
3,600万通貨以上 | 4千円 |
2,700万通貨以上 | 3千円 |
1,800万通貨以上 | 2千円 |
900万通貨以上 | 1千円 |
300万通貨以上 | 333円 |
本キャンペーンは申込専用フォームからの申し込みが必要なため、忘れずに申し込もう。
また、キャンペーン期間中は口座開設手続きの申し込みが殺到し、手続きまでに3~5営業日の時間を要する可能性があるため、余裕をもって申し込むことが大切だ。
キャッシュバックは、2月1日のキャンペーン終了後1ヶ月を目安に「MATRIX TRADER」取引口座に入金予定となっている。
小林芳彦あられプレゼントキャンペーン
出典:JFX
「小林芳彦あられプレゼントキャンペーン」は、全通貨ペア対象で期間中に新規約定の合計が1万通貨以上取引した人に小林芳彦オリジナルあられがプレゼントされるキャンペーンだ。
- 開催期間:2022年1月3日AM7時〜2022年2月1日AM6時59分
キャンペーン期間中の新規約定の合計が1万通貨以上でプレゼント対象となるが、「メキシコペソ/円」「ノルクロ/円」「スエクロ/円」の3ペアは新規約定10万通貨以上でプレゼント対象となるので注意しよう。
本キャンペーンは申し込みが必要。専用申込フォームから申し込みをしよう。
商品の発送時期は、キャンペーン終了後にJFXニュースでお知らせ予定だ。
高級和牛&丼ぶりプレゼントキャンペーン
出典:JFX
「高級和牛&丼ぶりプレゼントキャンペーン」は、対象通貨ペアを新規約定で合計10万通貨以上取引した人を対象に、取引高に応じて和牛や丼ぶりをプレゼントするキャンペーンだ。
- 開催期間:2022年1月3日AM7時〜2022年2月1日AM6時59分
対象通貨ペアは次の通り。
- ポンド/円(GBP/JPY)
- ユーロ/円(EUR/JPY)
- 豪ドル/円(AUD/JPY)
- NZドル/円(NZD/JPY)
- 南アランド/円(ZAR/JPY)
- トルコリラ/円(TRY/JPY)
- メキシコペソ/円(MXN/JPY)
- ポンド/米ドル(GBP/USD)
- 豪ドル/米ドル(AUD/USD)
取引高に応じてプレゼントされる商品は次の通り。
新規約定の合計 | プレゼント商品 |
---|---|
合計4,000万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(6人前) ・五目中華あんかけ(6人前) ・いつものお味噌汁 なす(6人前) ・ごはん(12人前) ・小林芳彦格言付箋(1個) ・A4等級 宮崎牛和牛ステーキ180g(2枚) |
合計2,000万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(6人前) ・五目中華あんかけ(6人前) ・いつものおみそ汁 なす(6人前) ・ごはん(12人前) ・小林芳彦格言付箋(1個) ・A4等級 宮崎牛和牛ステーキ180g(1枚) |
合計800万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(6人前) ・五目中華あんかけ(6人前) ・いつものおみそ汁 なす(6人前) ・ごはん(12人前) ・小林芳彦格言付箋(1個) |
合計400万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(4人前) ・五目中華あんかけ(4人前) ・いつものおみそ汁 なす(4人前) ・ごはん(8人前) |
合計200万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(2人前) ・五目中華あんかけ(2人前) ・いつものおみそ汁 なす(2人前) ・ごはん(4人前) |
合計100万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(1人前) ・五目中華あんかけ(1人前) ・いつものおみそ汁 なす(1人前) ・ごはん(2人前) |
合計50万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(1人前) ・五目中華あんかけ(1人前) ・ごはん(2人前) |
合計10万通貨以上 | ・とろっと卵の親子煮(1人前) |
A4等級 宮崎牛和牛ステーキは冷凍、とろっと卵の親子煮・五目中華あんかけ・いつものおみそ汁 なす・ごはんは常温となっているため、A4等級 宮崎牛ステーキは、別送となる。
本キャンペーンは申込み専用フォームから申し込みが必要。対象通貨ペアを10万通貨以上取引した際は忘れずに申し込もう。
商品の発送時期は、キャンペーン期間終了後にJFXニュースでお知らせ予定だ。
JFXの口座開設の流れ
JFXの口座開設の流れは次の通りである。
- 新規口座開設の申込み
- 本人確認書類とマイナンバー確認書類の送付
- 審査・口座開設
- ユーザーIDとパスワードの受け取り
- 取引口座へ入金
- 取引開始
JFXで取引するためには、専用口座の開設が必要だ。この口座開設には、JFXの「MATRIX TRADER 口座開設はこちら」から必要事項を入力して申込をおこなう。
本人確認書類とマイナンバー確認書類の到着後、審査がおこなわれる。通常1〜2日営業日で審査が終了し、メールが届く。「スマホでかんたん本人確認」の場合は、最短当日でメールが届き、入金後に取引開始できる。
新規口座開設の申込み
口座開設は以下の手順に沿って、確認事項に同意・必要事項を記入していく。
- 各種ご確認事項
- 外国口座税務コンプライアンス法に基づく米国への納税義務に関する確認
- 税務上の居住地国の特定等
- 登録情報の入力
1.まずは氏名・住所・連絡先などの基本情報を入力する。
2.次に勤務先情報・取り引きに関する情報を入力する。
3.JFXを知ったきっかけや取引先を決めるポイント、各種情報の案内を選択し、最後に確認事項に同意する。
本人確認書類とマイナンバー確認書類の送付方法
本人確認書類とマイナンバー確認書類の送付は6つの方法から選択できる。
「スマホでかんたん本人確認」の場合
「スマホでかんたん本人確認」または「ネットバンキングでかんたん本人確認」の場合、本人確認書類は次の中から1点送付する。
- 運転免許証(運転経歴証明証)
- 個人番号カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード
マイナンバー確認書類は、「通知カード」「個人番号カード」「住民票(マイナンバー記載あり)」の中から1点送付する。
「スマホでかんたん本人確認」は、専用URLからスマホを使って、上記の本人確認書類と顔写真を撮影して手続きする方法だ。
「ネットバンキングでかんたん本人確認」の場合
「ネットバンキングでかんたん本人確認」は、専用URLからネットバンキングにログイン後、スマホで本人確認書類の撮影をして手続きする方法だ。
「ネットバンキングでかんたん本人確認」で必要な本人確認書類とマイナンバー確認書類は、「スマホでかんたん本人確認」と同じである。
「スマホでかんたん本人確認」または「ネットバンキングでかんたん本人確認」の場合、審査完了後はメールにてユーザーIDとパスワードが届く。届いた情報でログインし、入金すれば取引開始だ。
スマホとネットバンキング以外の方法の場合
「アップロード」「メール」「郵送」「FAX」の場合、本人確認書類は次の中から2点送付する。
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- 個人番号カード
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
マイナンバー確認書類は「通知カード」「個人番号カード」「住民票(マイナンバー記載あり)」の中から1点送付する。
「アップロード」「メール」「郵送」「FAX」のうちいずれかの方法で本人確認をした場合は、転送不要書留郵便でユーザーIDとパスワードが記載された会員証が届く流れだ。
アップロードの場合
「アップロード」は、本人確認書類とマイナンバー確認書類を撮影して口座開設申込後に表示される画面または、申込完了メールからアップロードで提出する方法だ。
形式は.bmp.gif.jpg.pngのいずれかで、最大10MBとなっている。
メールの場合
「メール」は、本人確認書類とマイナンバー確認書類を撮影し、メールに添付して送信する。
件名または、本文に「名前」と「申し込み番号」を記載し、形式は.bmp.gif.jpg.png.pdfのいずれかで、最大10MBとなる。
メール送信先:mn@jfx.co.jp
郵送の場合
「郵送」は、本人確認書類とマイナンバー確認書類を封筒で送る。返信用封筒を利用する場合は、PDFファイルをA4普通紙に印刷して切手を貼らずに投函する。
宛先を手書きして送付する場合は、名前と申し込み番号を記載して下記住所へ郵送する。
- 〒104-0041
- 東京都中央区新富1-12-7
- 新富HJビル3F JFX株式会社
FAXの場合
「FAX」は、名前・申し込み番号・電話番号を記載のうえ、下記FAX番号へ送る。
FAX番号:03-5541-6402
取引口座へ入金する方法
審査後に届いたログイン情報を使ってログインし、「クイック入金」または「銀行振込」で入金すれば、取引が開始できる。
クイック入金
「クイック入金」は、入金後即時に反映される。入金手順は次の通りである。
- 入出金メニューから「クイック入金」を選択
- 「入金依頼額(1万円以上)」を入力
- 「金融機関名」を選択後「確認」をクリック
銀行振込
「銀行振込」は、着金確認後に反映される。銀行窓口・ATM・インターネットバンキングから指定口座に振込をする方法だ。
入金確認は平日9時〜15時となっているが、14時以降の入金は翌営業日扱いとなる場合があるので注意しよう。
なお、振込の際には振込名義人の後ろにユーザーIDを必ず併記する。入金手続き完了後、取引開始となる。