米ウォルマート、デジタル通貨の発行を検討──特許申請で明らかに

米小売最大手ウォルマートは8月1日(現地時間)、米ドルに連動したデジタル通貨を発行し、ブロックチェーン上で取り引きさせる仕組みを検討していることがわかった。

米特許商標庁(USPTO)が公開したウォルマートの特許申請によると、デジタル通貨は、“レギュラー通貨”に紐づけられ、それぞれの利用状況はブロックチェーンに記録されるとしている。同申請は「ブロックチェーンを活用したデジタル通貨システムとその方法」のタイトルがつけられた。

ウォルマートはアーカンソー州・ベントンビルを拠点とし、世界最大級のスーパーマーケットチェーンを運営。年間、5000億ドル(約53兆円)以上を売り上げる。

文:小西雄志
編集:佐藤茂
写真:Shutterstock

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する