Business
【独占取材】ソニー銀行はなぜweb3子会社を設立したのか?──キーパーソンが語る「コンサルティング事業」の狙い
ソニー銀行がweb3関連事業を営む100%子会社の設立を発表した。 金融機関のweb3参入といえば、ステーブルコイン(SC)やセキュリティ・トークン(ST)が想起されるが、彼らが最初に掲げたのは「コンサルティング」事業だ。 なぜ金融の専門性を活かす領域ではなく、コンサルティングから始めるのか―。その背景に ...