アディダスとレッドブルを顧客に抱えるブロックチェーン企業Crossmint、約35億円の資金調達
  • 企業がオンチェーンアプリケーションを開発するのを支援するブロックチェーンインフラ企業のクロスミント(Crossmint)は、2360万ドル(約35億円、1ドル=149円換算)の資金を調達した。
  • クロスミントが目指すのは、企業が最小限のコードでウォレット、トークン化、決済を統合できるようにすることで、ブロックチェーンの導入を簡素化することである。
  • クロスミントはまた、人工知能主導型コマースのフレームワークを開発し、AIエージェント向けにウォレットと決済APIを提供している。

企業のオンチェーンアプリケーション開発を支援するブロックチェーンインフラ企業クロスミントは、2360万ドルの資金を調達した。

3月18日に発表された声明によると、4万人以上のユーザーを持つクロスミントは、企業が最小限のコードでウォレット、トークン化、決済を統合できるようにすることで、ブロックチェーンの導入を簡素化することを目指している。

大手ブランドのアディダスやレッドブルを含むクロスミントのユーザーは、同社プラットフォームを使って業務をオンチェーンに移行している。

クロスミントはまた、人工知能主導型コマースのためのフレームワークを開発し、AIエージェント用のウォレットと決済APIを提供している。

「AIエージェントはコマースの形を変えようとしている。近い将来、AIエージェントは食料品の買い物やパーソナルスタイリングなどのタスクを自律的に管理するようになるだろう」と、クロスミントの共同創業者アルフォンソ・ゴメス-ジョルダナ(Alfonso Gomez-Jordana)氏は語り、次のように続けた。

「従来の決済システムはAIエージェント向けに設計されていないが、ブロックチェーンはそのように作られている」。

リビット・キャピタル(Ribbit Capital)が投資ラウンドを主導し、フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)、Nyca、ファースト・ラウンド(First Round)、ライトスピード・ファクション(Lightspeed Faction)が参加したと、クロスミントは18日に発表した。

|翻訳・編集:山口晶子
|画像:Shutterstock
|原文:Blockchain Firm Crossmint Used by Adidas, Red Bull Raises $23.6M in Funding

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する