Ginco、「東京都カーボンクレジットマーケット」のブロックチェーン活用を支援

東京都は3下旬から、都内中小企業が国内外のカーボンクレジットを容易に取引できる都独自のシステム「東京都カーボンクレジットマーケット」の運用を開始している。

▶関連記事:東京都、ブロックチェーンを活用した「東京都カーボンクレジットマーケット」開始

都内中小企業の脱炭素化の取り組みを支援することを目的に、認証機関ごとに必要な口座開設が不要になっているほか、ブロックチェーン技術を活用してカーボンクレジットをトークン化して譲渡可能にしたり、取引履歴の暗号化、不正や改ざんの防止を実現している。

Gincoは4月30日、同マーケットの開発・運用を東京都から受託しているe-dashに対して、スマートコントラクト開発、ブロックチェーンノード構築、およびGinco Enterprise Wallet提供などの技術支援を実施したと発表した。

カーボンクレジットは、ブロックチェーン活用が期待される分野のひとつ。開催中の「2025年日本国際博覧会(EXPO2025 大阪・関西万博)」でもブロックチェーンを活用したカーボンクレジットのサービスが提供される。

▶関連記事:トークン化カーボンクレジット、大阪・関西万博で活用へ──KlimaDAO JAPANら提供

リリースでGincoは「今後も、企業のブロックチェーン活用を支えるWeb3インフラとして、カーボンクレジットなど様々な次世代デジタルアセットの社会実装を後押ししてまいります」と述べている。

|文:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:リリースより

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する