短期保有者と長期保有者の両方がビットコインを買い増し──パターンが崩れる

- 長期保有者のビットコイン供給量は6月22日以降1万3000BTC増加し、過去最高の1471万3345BTCに達した。
- 同時に、短期保有者の供給量は6万BTC以上増加した。現在合計230万BTCを超えており、全般的に楽観的な見方を示している。
ビットコイン(BTC)が史上最高値の11万2000ドル(約1624万円、1ドル145円換算)をやや下回る水準で数週間にわたる保ち合いを続ける中、興味深い買い増し現象が発生している。
グラスノード(Glassnode)のデータによれば、短期保有者と長期保有者の両方が別個のグループとして保有量を増やしている。こうしたグループは通常反対の行動をとるため、これは異例のことだ。
グラスノードで取得した以下のチャートは、あるコインを保有するのが長期保有者なのか短期保有者なのかを分類するための155日間の閾値を示している。

6月22日以降、長期保有者の供給量は1万3000BTC増加し、過去最高の1471万3345BTCに達した。一方、同時期に短期保有者の供給量は6万BTC以上増加し、現在230万BTC以上を保有している。
グラスノードのデータによれば、長期保有者のグループと短期保有者のグループは通常、乖離している。長期保有者は強気相場の局面で売ることが多いのに対し、短期保有者は市場の貪欲さと熱狂の中で買う傾向があるためだ。
今回行動がそろったことは、市場参加者の両方のグループが価格上昇を期待していることを示唆している。両方のグループが供給量の増加を続ければ、史上最高値を更新する可能性が非常に高くなる。
|翻訳・編集:林理南
|画像:ArtTower/Pixabay
|原文:Patterns Break as Both Short and Long Term Holder Cohorts Accumulate Bitcoin