スタークネット、zkEVM「カカロット」を発表

レイヤー2スケーリングソリューションのスタークネット(Starknet)の開発母体であるスタークウェア(StarkWare)は22日、既存のイーサリアムインフラ、すなわちzkEVM(zkイーサリアム仮想マシン)と互換性を持ったzkロールアップ「カカロット(KaKarot)」を発表した。

カカロットはすでにテスト中で、スタークネット・スタック(Starknet Stack)を経由して利用できる。スタークネット・スタックは、アプリケーション専用にカスタマイズされたチェーンが簡単に構築できる開発者向けツールキットだ。

スタークネットはすでにzk仮想マシンを備えているが、「カイロ(Cairo)」と呼ばれるプログラム言語を採用している。一方、カカロットは、イーサリアムブロックチェーンで採用されているブログラム言語「ソリディティ(Solidity)」を使用、多くの開発者にとってよりアクセスしやすいものになる。

リリースによるとカカロットは現在、「パブリック・ホワイトリスト」の段階。つまり、事前に選ばれた開発者だけがメインネットにローンチされる前のカカロットへのアクセスを許され、テストできる。

「スタークネットの成長と成熟における素晴らしいサイン」とスタークウェアのCEO、エリ・ベン-サッソン(Eli Ben-Sasson)氏はCoinDeskへの声明で述べた。

「スタークネットは他とは違うことを恐れず、ソリディティではなく強力なプログラム言語であるカイロを使っている。だが同時に、zkEVMというアプローチを望む開発者もいる。それが今回の取り組みの理由。ネットワークにとって素晴らしいニュースだ」

|翻訳:Shun Ide
|編集:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:Danny Nelson
|原文:Layer-2 Network Starknet Gets Ethereum Virtual Machine With Zero-Knowledge Proofs