【IVS KYOTO 2025サイドイベント】Web3ゲームとIPの未来を語る「IVC SUMMIT」が7月2日開催

7月2日~7月4日に開催される国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS Kyoto 2025」のサイドイベントとして初日の2日、「IVC SUMMIT 2025」がザ・リッツ・カールトン京都で実施されます。

本サミットでは、Web3技術が金融領域にとどまらないエンターテインメントやクリエイターエコノミー、インフラ開発に与える影響について議論が交わされます。また、AI活用、IP(知的財産)の収益化、エコシステム構築、政策動向、日本のクリエイティブ産業におけるDXなど、多岐にわたるテーマが扱われます。Web3と既存産業の融合に向けたビジョンが共有されます。

主催は、日本発のWeb3ベンチャーキャピタルであるIVC(Infinity Ventures Crypto)。国内外のWeb3情報を届けるメディアCoinDesk JAPANを運営するN.Avenueが、メディアパートナーを務めます。

業界のキーパーソンや企業担当者などが登壇予定です。

​IVC Summit 2025 

■開催概要

日時:2025年7月2日 12:30~17:00
会場:ザ・リッツ・カールトン京都 〒604-0902 京都府京都市中京区土手町通二条上る鉾田町543 KAMOGAWA NIJO-OHASHI HOTORI

■イベント内容

従来のWeb3カンファレンスとは異なり、金融分野にとどまらない業界横断的な議論を目的としています。7つのテーマ別パネルを通じて、暗号資産市場の展望やWeb3ゲームの動向など、文化や産業の垣根を越えた連携を促進します。

■プログラム

​12:30 ~13:00 Check In / Networking(受付/ネットワーキング)
13:00 ~13:25 IVC Keynote: What’s Next After Bitcoin Hits $100K? (BTC10万ドルを超えた、その後のマーケット展望)
13:35~14:00 Game On or Game Over: The Real Value in Web3 Gaming(Web3ゲーム、勝負の行方:本当の価値を見極めろ!)
14:20~14:35 Pop the AI Hype Bubble and Catch Real AI Breakthroughs(AIバブルを見抜き、真のブレイクスルーを捉える)
14:45~15:10 Innovate or Suffocate? Japan Grand Experiment on Stablecoin with Regulation(イノベーションか停滞か?規制下における日本のステーブルコイン大実験)
15:20~15:45 IP Powerhouse Meets Web3: Level Up or Lose Its Magic(IP大国・日本 × Web3:進化の扉か、魔法の終わりか)
15:55~16:20 Turning Passion into Profit: How Fandom Fuels the Entertainment Business(ファンダム経済の真実:“好き”が世界を動かす)
16:30 ~16:55 Challenges Ahead: Gaming Industry Reclaims Its Throne in The Entertainment Realm(ゲーム業界の逆襲:エンタメの王座を取り戻す挑戦)

■登壇者(予定)

数百名の業界関係者が参加を予定しており、登壇する主なスピーカーは以下の通り。

  • 牛田遼介氏(金融庁 総合政策局フィンテック参事官室チーフフィンテックオフィサー)
  • 金森伽野氏(ソニー銀行 DX事業企画部長)
  • 中武宣廣氏(ソニーミュージックジャパン グローバル戦略担当シニアバイスプレジデント)
  • 金丸尚史氏(集英社 事業開発部長)
  • 上原英明氏(スクウェアエニックスホールディングス 投資事業開発部ゼネラルマネージャー)
  • 波多野和人氏(ソニーベンチャーズ 代表取締役CEO)

※Aethir、CARV、Modhausなど、国内外の有力プロジェクトのリーダーたちも参加予定です。

■参加登録

以下のLuma(ルーマ)フォームからご登録ください。