【btokyo club 9月ラウンドテーブル】ウォレットの大競争時代が始まった!~トークン経済で爆ダウンロードされるウォレットとは?~

CoinDesk JAPANを運営するN.Avenueは、2023年7月より企業ビジネスリーダー限定のWeb3コミュニティ「btokyo club」を展開している。

国内外のキーパーソンを招いた月一回のオフラインでのラウンドテーブルを軸に、基礎動画講座、交流会など、会員企業・関係者を交えたオンライン・オフラインでの相互コミュニケーションによって、日本のWeb3を後押しすることが目的。これまで2回のラウンドテーブルでは、

7月「Web3のメインマーケットは北米から欧州・アジアにシフトか?!~クリプト規制に乗り遅れた米国 追い抜く日本・香港・欧州~」

8月「日本で動き出した「ステーブルコイン」、商機到来か?!~巨大トークン経済を動かすドル、円連動コインの可能性~」

を展開。海外からの登壇者、業界のキーパーソンからのプレゼンテーションはもとより、参加会員企業との事業化を見据えた具体的なQ&Aや、交流会でのカジュアルだが熱い議論が繰り広げられた。

9月は、Web3のマスアダプションの鍵を握ると言われている「ウォレット」がテーマ。海外からは暗号資産ウォレット「メタマスク(MetaMask)」を手がけるコンセンシス(ConsenSys)の海外展開責任者Laura Shi氏が参加。国内からはさまざまな立場でウォレット開発に携わる関係者が登壇する。

クローズドで行われるメリットを生かし、毎回、ディープなやり取りが展開される「btokyo club」。
参加にご興味・ご関心を持たれた方は、以下のフォームからお問い合わせください。

ウォレットの大競争時代が始まった!~トークン経済で爆ダウンロードされるウォレットとは?~

■日時
9月27日(水)16:00〜20:00

■概要
ウォレットは、暗号資産(仮想通貨)やNFTの取引・管理には欠かせないツールの1つ。これから世界的に拡大が期待されるトークン経済(トークノミクス)のなかで、ウォレットはスマートフォンのトップ画面でその役割と存在感をさらに強めていくことになる。

現在世界中で利用されているウォレットには、暗号資産取引所が運営している取引所ウォレットや、ウォレット単体で動きながら他の取引アプリケーションに接続できるものがある。トークンの保管方法では、カストディアルとノン・カストディアルに大別できる。

しかし、トークノミクスが今後、爆発的に波及して、マスアドプションを促すためには、もっとシンプルで、より使いやすく、毎日サクサクとスマホの上で安全に動くウォレットの開発が必要不可欠だろう。また、法人向けのウォレットにおいては、複数の欧米企業がよりユーザビリティの高いウォレットの開発を進めている。

日本でも暗号資産取り扱いライセンスの細分化に向けた話し合いが活発化してきており、国内のウォレット開発と運営環境が大きく変わる可能性が出てきた。ブロックチェーンのネイティブトークン、法定通貨に連動するステーブルコイン、NFT、不動産や企業資産に紐づくセキュリティトークン……。トークノミクスではこれらのトークンがその経済基盤の根幹となっていくが、近未来の「爆ダウンロードされるウォレット」とはどんなものだろうか?

■Briefing Session スピーカー

Laura Shi 氏 | Director of ConsenSys in charge of International Expansion

Laura Shi 氏 | Director of ConsenSys in charge of International Expansion

Before joining ConsenSys, she had over 10 years of experience in investment advisory and asset management. She brings a deep understanding of the market and expertise across multiple industries and the entire business cycle.

■Main Session スピーカー

白石 陽介 氏 | JCBA web3TF 副座長

白石 陽介 氏 | JCBA web3TF 副座長 class=

ヤフー株式会社にて、Y!mobile、Yahoo!マネー等の立ち上げを経て、決済プロダクトの統括責任者に就任。PayPayを立ち上げる。2019年株式会社ディーカレットにCTOとして参画。デジタル通貨事業を立ち上げる。 2020年株式会社スタートトゥデイに参画。株式会社ARIGATOBANKを設立。代表取締役に就任。株式会社MZ Cryptos代表取締役、株式会社Hashport社外取締役、MZWeb3Fund General Partner、Decima Fund Adovisorとして、web3事業の立ち上げ・投資、JCBA役員として、業界団体としての提言も行っている。

舘林 俊平 氏 | KDDI株式会社 Web3推進部長 兼 BI推進部

舘林 俊平 氏 | KDDI株式会社 Web3推進部長 兼 BI推進部

2006年KDDI株式会社⼊社。移動体通信事業のネットワーク設計を担当。2012年よりスタートアップ⽀援プログラムKDDI∞LaboやCVCであるKDDI Open Innovation Fundの設立に関わり、主にエンタメ領域の企業への出資や共同事業を手掛ける。。2017年からグループリーダーとして、スポーツ、エンタメ領域でのアライアンス、バーチャル渋谷などの新規事業を担当。2021年4月 ビジネス開発部 副部長。モビリティ領域でのJV設立を推進。2022年4月 BI推進部長。KDDI∞Labo、KDDI Open Innovation Fund、KDDI Digital Gateを統括。2023年4月より現職。オープンイノベーション活動に加え、αU Metaverse、αU Marketなどの事業を管掌。

中村 奎太 氏 | 株式会社メルコイン 代表取締役CEO

中村 奎太 氏 | 株式会社メルコイン 代表取締役CEO

大学在学中にインターン生としてサイバーエージェントでプログラミング教育サービスの立ち上げや、DeNAで動画サービスでの感情分析基盤導入などを行う。その後、メルカリの研究機関「R4D」にインターン生として参加。2018年に新卒入社後はブロックチェーンエンジニアとして、R4D内で進められていた「mercariX」プロジェクトに携わる。その後、グループ会社であるメルペイへ異動し、分散台帳開発やAMLsystemチーム、金融新規事業(Credit Design)にてPMを担当。2021年4月よりメルコインに所属し、Product部門のDirector、CPOを経て、2023年4月より現職。

野田 直路 氏 | ビットバンク株式会社 取締役CTO

野田 直路 氏 | ビットバンク株式会社 取締役CTO

2015年からビットバンク株式会社にて暗号資産貨取引所システムの設計・開発・運用を推進。
現在はCTOとしてシステム開発領域のマネジメントと暗号資産取引所の経営に従事。
2022年からは機関投資家や事業会社を対象としたデジタルアセット信託事業への参入を企図した日本デジタルアセットトラスト設立準備株式会社(JADAT)の取締役を兼任。豊富な信託業ノウハウをもつ三井住友トラスト・ホールディングス社とともに事業開始に向け推進中。
暗号資産業界の自主規制団体であるJVCEAでは、セキュリティ委員会の委員長として業界全体のセキュリティ向上に取り組んでいる。

なお、Main Sessionのモデレーターは、N.Avenue/CoinDesk JAPAN 代表取締役CEOの神本侑季が務める。

|テキスト:btokyo members
|編集:coindesk JAPAN