ペイパル、暗号資産の「具体的な取り組み」進める──欧州委員会への3月書簡で

決済大手ペイパル(PayPal)は3月20日付の欧州委員会に向けた書簡で、暗号資産(仮想通貨)分野において「単独で、具体的な取り組み」を進めていると述べていたことが分かった。

同書簡は、暗号資産の規制についての欧州委員会へのアドバイスであり、暗号資産は金融システムの「問題点」に対処できるとする考えが述べられている。

また、同社は暗号資産とブロックチェーンの研究目的で2019年半ばにフェイスブックが主導するデジタル通貨構想「リブラ(Libra)」に参加したと記載。ペイパルは同年10月にリブラ協会を脱退している。

ペイパルは欧州委員会に対して、暗号資産関連の取り組みを既存のアンチマネーロンダリング規制の枠内に収めることを勧め、将来の規制は技術的に中立であるべきと述べた。

PayPal Response to European… by CoinDesk on Scribd

関連記事:PayPal、暗号資産の売買機能を開始か──複数関係者

翻訳:CoinDesk Japan編集部
編集:増田隆幸、佐藤茂
画像:Shutterstock
原文:PayPal Told EU It Had Crypto Plans Back in March

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する