暗号資産損益計算サービスのクリプタクトがOpenSeaと連携

暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営するpafinは8月18日、NFTマーケットプレイス「OpenSea」の対応を開始したと発表した。NFT取引を自動識別し、損益計算から確定申告までシームレスなサポートを実現したという。

もともとNFT取引の損益計算や確定申告などは非常に複雑かつ専門的な知識を要するが、取引の多角化が進むことによってより煩雑になっているという。今回、クリプタクトは世界最大規模のNFTマーケットプレイスであるOpenSeaに対応することで、複雑なNFT取引の損益計算を自動で行い、確定申告まで一元的にサポートするとしている。

|文・編集:CoinDesk JAPAN編集部
|トップ画像:リリースより

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する