VanEck、米国初となるBNB ETFを申請
  • ヴァンエック(VanEck)はバイナンス(Binance)のビルドアンドビルド(BNB)トークンとそれに関連するブロックチェーンを追跡する米国初のETF(上場投資信託)をローンチするため、米証券取引委員会(SEC)に申請を行った。
  • 提案されたETFにはステーキング報酬が含まれており、ポール・アトキンス新委員長の下、ETFでのステーキングを許可することに対するSECのアプローチの変化の可能性を示唆している。
  • 最終的な決断にはまだ何ヵ月もかかる。ヴァンエックはまず、「19b-4」書類を提出する必要があり、これによってSECは決められた期間内に回答する義務を負うことになる。

資産運用会社のヴァンエックは、暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスが手がけるブロックチェーンを追跡するETFのシェアを販売するための書類を提出した。

ヴァンエックは5月5日、米証券取引委員会(SEC)にBNB ETFの「S-1」書類を提出した。米国でBNB ETFの申請を行ったのは、同社が初めてである。BNBはバイナンスが2017年に立ち上げたBNBチェーンのネイティブトークンである。

申請書によると、同ETFが承認されれば、投資家はステーキング報酬や追加トークン、その他の収入を得ることもできる。ゲーリー・ゲンスラー前委員長時代のSECはステーキングに強く反対するスタンスであったため、現在取引されている複数のイーサリアム(ETH)現物ETFはステーキング機能を含んでいない。

しかし、ポール・アトキンス新委員長はステーキング機能を承認する方向に傾くと期待されている。グレイスケール(Grayscale)は先月、イーサリアムETFでステーキングを認めるよう求める修正書類をSECに提出し、ヘッジファンドのカナリー・キャピタル(Canary Capital )も先日、ステーキング機能を備えたトロンETFをローンチするための申請書を提出した。

ここ数週間、暗号資産ETFに対する決定の期限をいくつか遅らせているSECは、これらの申請についてまだ決定を下していない。

ヴァンエックは最初の申請書に続いて「19b-4」書類を提出することで、その意図を公式なものとし、SECに決定期限を課すこととなる。

BNBは、当記事執筆時点では596ドルで取引されており、過去24時間では約0.27%上昇した。時価総額は839億ドル(約12兆円、1ドル=143円換算)で、時価総額では第5位の暗号資産である。

|翻訳・編集:山口晶子
|画像:T. Schneider / Shutterstock.com
|原文:VanEck Submits Proposal to Launch First BNB ETF in the U.S.

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する