フランクリン・テンプルトン、XRP ETF競争に参戦──SECに申請書を提出
  • フランクリン・テンプルトンは、コインベース・カストディを通じて保有される資産で、XRPのスポット価格から手数料を差し引いた価格に連動することを目指す「フランクリンXRP ETF」の申請を行った。
  • ETFはシーボーBZX取引所で取引され、所有者はXRP Ledgerのフォークやエアードロップの恩恵を受けることはない。

投資大手のフランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)は、エックス・アール・ピー(XRP)ETF(上場投資信託)を一般投資家に提供しようと目論む金融資産プロバイダーの競争に加わった。

3月11日、同社は「フランクリンXRP ETF」の申請を行った。このETFはコインベース・カストディ(Coinbase Custody)を通じて資産を保有し、XRPのスポット価格から手数料を差し引いた価格に連動することを目指している。

ETFはシーボーBZX取引所(Cboe BZX Exchange)で取引され、承認された参加者は現金を使用してブロック単位で株式を発行・償還し、第三者を介してXRPに変換される。所有者はXRP Ledgerのフォークやエアドロップの恩恵を受けない。

この申請は予備的なものであるため、SECは承認または却下するまでに最長240日間の猶予があり、決定は2025年後半になる可能性もある。フランクリンは、SECの暗号資産(仮想通貨)に友好的な変化に賭け、ビットワイズ(Bitwise)、21シェアーズ(21Shares)といった企業が競うXRP ETF競争に参加した。

XRPは、より広範な市場の回復と歩調を合わせ、過去24時間で4.2%上昇している。

|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Franklin Templeton Joins XRP ETF Rush, Files Preliminary Application With SEC