ビットコインのクジラが14年間の眠りから目覚め、20億ドル以上のBTCを移動
  • 2つのウォレットが、20億ドル以上の価値がある2万BTCを新しいアドレスに移動した。
  • これらのコインは、ビットコイン価格が1ビットコインあたり78セントだった2011年に最初に受け取られたもので、現在では14万倍の利益を生み出している。
  • 最近の送金には、利益確定操作の兆候は見られない。

巨大なクジラが海を移動すると、水面に波紋が広がる。それと同様に、ビットコインの大口保有者、つまりクジラがビットコインをオンチェーンで移動すると、ソーシャルメディア上で話題となり、関係者はこれが売却や価格下落の兆候ではないかと懸念を抱く。

ブロックチェーン調査会社のLookonchainが追跡したデータによると、7月4日早朝、「12tLs…xj2me」と「1KbrS…AWJYm」という2つのウォレットが、20億ドル(約2900億円、1ドル=145円換算)以上の価値がある2万BTCを新しいアドレスに移動した。これらのアドレスは、ビットコインが約78セントだった2011年4月3日にこれらのコインを受け取っている。

現在、BTCは10万9000ドルを超え、2つのアドレスのBTCの価値は驚異の14万倍となっており、保有資産を売却する強い動機があることを示している。 実際に5月にBTCが10万ドルを超えて以来、多くの長期保有者がビットコインを売却している。

とはいえ、最新の送金は取引所以外のアドレスに対して行われており、これらのアドレスはビットコインを受け取ってから、活動していない。そのため、今回の送金操作が利益確定を目的としていると結論付けるのは時期尚早だろう。

|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Bitcoin Whales Wake Up From 14-Year Slumber to Move Over $2B of BTC