バックド・ファイナンスのトークン化株式「xStocks」の取引高が3億ドルを突破
  • バックド・ファイナンスのトークン化された米国株式商品「xStocks」は、ローンチから4週間で取引高が3億ドルを突破した。
  • xStocksは、アメリカ企業の株式を表すオンチェーントークンであり、認可を受けたカストディアンが保有する当該株式によって完全に裏付けられている。
  • 批評家は、トークン化された株式は、ヨーロッパのCFDと同様に実際の所有権や議決権を付与しておらず、特に週末には流動性の問題に直面していると主張している。

オンチェーン上での株式取引への需要は現実のものになっている。

スイスに拠点を置くバックド・ファイナンス(Backed Finance)のトークン化された米国株式商品「xStocks」は、バイビット(Bybit)、クラーケン(Kraken)、ソラナ(Solana)といった分散型金融(DeFi)プラットフォームでサービスを開始してから1カ月足らずで、累計取引高が3億ドル(約435億円、1ドル=145円換算)を超えた。

xStocksは、アメリカの上場企業の株式を24時間365日オンチェーンで取引できるトークンだ。各トークンは、認可を受けたカストディアンが保有する対応する原資産株式と1:1で完全に裏付けられているため、投資家は透明性とセキュリティを確保しながら、従来型資産へのエクスポージャーを得ることができる。

これらのトークンは、スイスの分散型台帳技術(DLT)規制枠組みの下で運営されているバックド・ファイナンスによって発行される。Solana Program Liberty(SPL)トークン標準を採用し、高速な送金とWeb3および分散型アプリケーションとのオンチェーン互換性を実現している。

xStocksはX上で、「オンチェーン取引総額が3億ドルを超えた。これはトークン化された株式への需要の証だ」と述べ、この成長は「ほんの始まりに過ぎず、今後、取引量は倍増する可能性がある」としている。

トークン化された株式への需要の高まりは、従来型市場と分散型金融(DIF)の融合が加速するマクロトレンドを示している。ロビンフッド(Robinhood)やジェミナイ(Gemini)といった大手企業が最近、ヨーロッパのユーザーにトークン化された米国株を提供していることは、この加速する変化の証だ。

トークン化された株式に感銘を受けない人も

株式をブロックチェーンに移行し、海外の投資家によるアクセスを可能にすることは革命的に思えるが、誰もが感銘を受けているわけではない。

暗号資産(仮想通貨)取引所FreedXの最高執行責任者(COO)であるアントン・ゴルブ(Anton Golub)氏によると、株式のトークン化は単なる包装であり、実際の株式ではないという。

「テスラ(Tesla)の株を買うのではない。テスラ株に連動するトークンを買うのだ。これは、裏付けとなる株式を保有するオフショアのSPV(特別目的事業体)またはブローカー組織によって発行される」とゴルブ氏はリンクトイン(LinkedIn)の投稿で述べている。

ゴルブ氏は、トークン化された株式を購入しても、ヨーロッパでの株式CFD(差金決済取引)のように、購入者に議決権、株式の直接保管、あるいは実質的な所有権は付与されないと説明した。

CFDとは、資産の現在の価値と契約締結時の価値の差額を買い手が売り手に支払うことを定めるものだ。

株式CFDは分割可能で、トレーダーはレバレッジをかけて裏付けとなる資産の価値の一部を売買することができる。これにより、トレーダーはより少ない資本投資でより大きなポジションをコントロールできる。

「ヨーロッパのCFDブローカーは長年、米国株の端株取引を可能にしてきた。テスラ、アップル(Apple)、S&P500を5倍のレバレッジと完全な流動性で購入できるのだ」とゴルブ氏は指摘した。「このトークン化はアクセスを民主化するものではない。トークン化という概念でCFDを再構築しているに過ぎない」。

さらに、週末に流動性が枯渇するのではないかという懸念も高まっている。流動性とは、安定した価格で大口の売買注文を執行する容易さを指す。

「これらの新商品には依然として大きな摩擦が存在する」と、パーセック・ファイナンス(Parsec Finance)は今月初めのニュースレターで指摘した。「流動性のコールドスタート問題(流動性は取引量を増やすが、マーケットメーカーがリスクを負い、実際の利用状況に賭けることに依存している)により、週末にはスプレッドが広がり、おそらく異常な状態になるだろう」。

|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Backed Finance’s Tokenized Stocks Product Volume Jumps to $300M