スケートボーダー・堀米雄斗選手のNFTを発売──3D版はメタバースに対応

東京オリンピック・スケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した堀米雄斗選手のNFTが、1月11日に発売された。デジタルIPライセンス付きで、作品名は「The Golden 22」。

作品イメージ(AllRightsReserved提供)

販売者は、香港を拠点とするAllRightsReserved社で、1月11日から5日間限定で、購入の問い合わせを受け付ける。価格は個別交渉。支払い方法は、米ドル、イーサリアム(ETH)、ソラナ(Solana)のいずれか。

NFT所有者には、すべてのデジタルフォーマットのライセンスが与えられ、3Dモデルのデータ形式はメタバース(仮想空間)に対応し、他のプラットフォーム上でも利用できる。

NFT(ノン・ファンジブル・トークン=非代替性トークン):ブロックチェーン上で発行される代替不可能なデジタルトークンで、アートやイラスト、写真、アニメ、ゲーム、動画などのコンテンツの固有性を証明することができる。NFTを利用した事業は世界的に拡大している。

|テキスト:菊池友信
|編集:佐藤茂
|トップ画像:AllRightsReserved提供

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する