ジェミナイ、EUでトークン化株式の提供開始──まずはストラテジー株から
  • ジェミナイは27日、EUの顧客向けにトークン化された株式取引を開始したと発表。
  • 最初に利用できるトークン化株式はストラテジーのもので、今後さらに多くの株式やETFが利用可能になる予定。
  • 取引プラットフォームは、提供サービスを拡大するためにトークン化にますます注目している。

キャメロン・ウィンクルボス(Cameron Winklevoss)氏とタイラー・ウィンクルボス(Tyler Winklevoss)氏が創設した暗号資産(仮想通貨)取引所のジェミナイ(Gemini)は、欧州連合(EU)の顧客向けにトークン化された株式の提供を開始したと、27日に発表した。

同取引所はXの投稿で、この導入は世界最大のビットコイン(BTC)保有企業として知られるストラテジー(Strategy)のトークン化株式から始まり、今後数日のうちにさらに多くの株式とETF(上場投資信託)が追加される予定だと述べた。

ジェミナイは、現実資産(RWA)のトークン化に特化した企業Dinariと提携し、トークンを発行すると発表。Dinariは今週初め、金融取引業規制機構(FINRA)からブローカーディーラー登録を取得し、米国株のトークン化バージョンを提供できるようになった。

この動きは、株式などの伝統的な金融商品をブロックチェーンレール上に導入すること、つまり現実資産のトークン化への需要が高まっている中で起こった。暗号資産取引所のコインベース(Coinbase)とクラーケン(Kraken)もトークン化された証券取引への進出を目指しており、ロビンフッド(Robinhood)はEUユーザー向けにトークン化された米国株の提供に取り組んでいると報じられている。

ジェミナイは先月、マルタからMiFID IIライセンスを取得し、欧州経済領域(EEA)全域でデリバティブ商品を提供できるようになった。

|翻訳・編集:廣瀬優香
|画像:Shutterstock
|原文:Gemini Rolls Out Tokenized Stocks in EU, Starting With Strategy Shares