「けものフレンズ」の“デジタル所有権”を販売──ブロックチェーンで履歴を記録

アニメや漫画のアートのデジタル所有権を売買・管理するサービスを提供するアニークは2月26日、アニメ「けものフレンズ」のアート作品のデジタル所有権を販売開始すると発表した。売り上げや二次流通の一部を、環境団体や同プロジェクトに還元するという。

同社はこれまでにも、「進撃の巨人」や「STEINS;GATE」(シュタインズゲート)、「五等分の花嫁 共同パートナー企画」など著名なアニメや漫画を中心にデジタル所有権を販売している。

「けもフレ」デザイナーのアートを抽選販売

対象は「けものフレンズ」のコンセプトデザイナー、吉崎観音氏が描いたアート作品16点。作品は抽選販売され、デジタル所有権のみが1万円(税別)で、限定の額装セル画を付けたものが7万円(税別)になる。ブロックチェーンを用いて、購入者が作品の所有者であることを証明する。

期間は2月26日から3月9日正午まで。売り上げの一部は、環境保全団体の自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)に寄付するという。3月以降には、デジタル所有権の二次流通もできるようにし、支払額の一部がけものフレンズプロジェクトに還元されるようにするという。

文:小西雄志
編集:濱田 優
写真:プレスリリースより

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する