【Year End Special Session:CoinDesk JAPAN/btokyo】2024年:生成AIとWeb3が引き起こす日本のビッグシフト──「失われた30年」の呪縛を解く【オンライン視聴無料】

Web3をリサーチする大手企業のビジネスリーダーを中心とした限定有料コミュニティサービス「btokyo club」は12月19日、業界内の関係者をお呼びし、参加者の皆様と交流していただける四半期に一度のギャザリングを開催する。

ギャザリングは、国内外のゲスト講師を招いた月1回の「ラウンドテーブル(研究会)」とは異なり、業界内の関係者とカジュアルな雰囲気で交流していただける場。今回はいつもの会場から場所を移し、「Year End Party 2023 by CoinDesk JAPAN/btokyo」と題して開催する。

またギャザリングの前には「Special Session」を実施。Web3というテクノロジーを通して、今後社会はどのような変化が生まれていくのかを特別ゲストとともに考える。

※なお、今回「Special Session」は、btokyo clubのメンバー以外の方にもオンライン配信します。ぜひ、ご覧ください。

2024年:生成AIとWeb3が引き起こす日本のビッグシフト──「失われた30年」の呪縛を解く

■日時:12/19(火)17:00~20:00
・17:00~18:00 Special Session(オンライン配信を予定)
・18:15~20:00 Year End Party 2023 by CoinDesk JAPAN/btokyo

■Special Session概要
「ChatGPT」がトリガーを引き、2023年はAIが世界を釘付けにした。暗号資産(仮想通貨)の基盤技術であるブロックチェーンの領域では、「RWA(現在存在する金融資産や金融インフラ)のトークン化」がバズワードとなり、世界の金融大手各社がチェーンをフル活用して、金融システムを部分的にアップデートしようとする動きが強まった。

資金の流れも大きく変わろうとしている。「グローバルサウス」のコアを形成するアフリカでは、AIとブロックチェーンを巧みに利用する多くのスタートアップが世界のベンチャーキャピタリストを惹きつけ、サウジアラビアを筆頭に中東のオイルマネーは、次世代のオンラインゲームや次の10年のグローバルエコノミーをけん引する分野に流れ込んでいる。

1990年代に始まり、今でも日本を覆う「失われた時代(Lost Decades)」の呪縛は、果たして2024年に解かれるようになるだろうか? 産業インフラ・社会インフラを作り上げる高い技術力、アニメ・マンガ・ゲームのコンテンツ力、世界をリードする日本の暗号資産・ステーブルコインの法整備……、日本の強みは語りつくされてきたが、楽観的な近未来の日本の姿を思い描く人は多くない。

12月19日のSpecial Sessionでは、「AI」と「Web3」のキーワードを繋ぎ、『シン・二ホン』の著者で、AI・データサイエンスを専門に慶応義塾大学で教える安宅和人氏、シリアル・アントレプレナーの成田修造氏、自民党web3PT事務局長を務める衆議院議員の川崎ひでと氏の3名を招いて、2024年に起こるビッグシフト、ビッグチェンジを予想していただく。

■Special Session登壇者

安宅 和人 氏 | 慶應義塾大学 環境情報学部教授/LINEヤフー株式会社 シニアストラテジスト

マッキンゼーにて11年間、幅広い商品・事業開発、ブランド再生に携わった後、 2008年からヤフー、2012年より10年間CSOを務め、2022年よりZホールディングス (現LINEヤフー株式会社)シニアストラテジスト。2016年より慶應義塾SFCで教え、2018年秋より現職。データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長。一般社団法人 残すに値する未来 代表。科学技術及びデータ×AIに関する国の委員会に多く携わる。イェール大学脳神経科学PhD。著書に『イシューからはじめよ』(英治出版)、『シン・ニホン』(NewsPicks)ほか

成田 修造 氏 | 連続起業家、エンジェル投資家

慶應義塾大学経済学部在学中よりアスタミューゼ株式会社に正社員として参画。その後、株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。在学中の2012年に株式会社クラウドワークスに参画、執行役員に就任。2014年には取締役COOとなり、2014年12月に創業3年で東証グロース市場への上場を果たす。上場後は同取締役副社長COOとして全事業の統括を行う。2020年10月からは同取締役 兼 CINOとなり、2022年12月に取締役を退任。2023年2月に一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIAの代表理事に就任。現在は、株式会社リンクウェルと株式会社ビビットガーデンの社外取締役を務めながら、次なる起業に向けて準備中。
著書「逆張り思考 戦わずに圧倒的に勝つ人生戦略(KADOKAWA)」「14歳の時に教えて欲しかった起業家という冒険(ダイヤモンド)」

川崎ひでと 氏 | 衆議院議員・自民党デジタル社会推進本部web3PT事務局長

法政大学経済学部を卒業後、NTTドコモに入社。携帯電話の料金事業やクレジットカードの立ち上げ事業などに従事、9年間勤務し退社。その後、父川崎二郎の地元秘書を4年間務め、2021年父の引退に伴い衆議院総選挙に初出馬。三重二区において、選挙区にて初当選。衆議院では、総務委員会・厚生労働委員会に所属。自民党においては、デジタル社会推進本部事務局次長、web3PT事務局長、デジタル人材PT事務局長などを務める。

モデレーター:comugi 氏 | Emoote Pte. Ltd. 共同創業者・リサーチャー

シンガポール拠点のWeb3ファンド「Emoote(エムート)」共同創業者。ビジネス書の編集者、グローバルWebメディア日本版の編集長を経て、現職。ベンチャーキャピタルのリサーチャーとして、Web3をはじめとしたデジタルテクノロジーの最前線を追う。新旧のデジタルテクノロジーに精通し、全体像を直観的に把握できるシンプルな図解と、平易な言葉による「誰にでもわかりやすい解説」に定評がある。TwitterやYouTubeなどを通じて、デジタルテクノロジーに関する最新情報を発信中。
著書に『デジタルテクノロジー図鑑 「次の世界」をつくる』(SBクリエイティブ)

|テキスト:btokyo members
|編集:coindesk JAPAN