金融庁:2社が暗号資産交換業者に登録

金融庁は17日、新たに2社が暗号資産(仮想通貨)交換業者として登録したと発表した。

発表によると、登録したのはデジタルアセットマーケッツ(本社・東京千代田区)で、ビットコイン(BTC)を主に取り扱う。

もう一社はマーキュリー(本社・東京世田谷区)で、扱う暗号資産は、ビットコイン、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)。

マーキュリーの親会社であるセレスは、インターネットメディアの企画・開発を事業基盤に置きながら、現金や電子マネーに交換可能なポイントサービス事業を運営している。

|編集:佐藤茂
|画像:Shutterstock
|編集部より:マーキュリー社の概要説明を追記し、記事を更新しました。

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する