カルダノのMidnight、8つのブロックチェーンで「NIGHT」トークンのエアドロップを開始

- Midnightネットワークは、8つの主要ブロックチェーンのユーザーを対象に、NIGHTの最初のトークン配布フェーズを開始。
- 「グレイシャー・ドロップ」と呼ばれるこのエアドロップは、6月11日のスナップショット時点で、ネイティブトークンを100ドル相当以上保有していたウォレットが利用可能。
- NIGHTトークンは、Midnightメインネットの稼働開始後に段階的にアンロックされ、投機的な投げ売りを防ぐことを目的としている。
カルダノ(Cardano)エコシステムにおけるプライバシー重視のサイドチェーンであるMidnightネットワークは、NIGHTの最初のトークン配布フェーズを開始した。8つの主要ブロックチェーンのユーザーを対象とし、チェーン間の価値配分を再構築する。
「グレイシャー・ドロップ(Glacier Drop)」と呼ばれるこのエアドロップは、7日から開始されており、6月11日のスナップショット時点でビットコイン(Bitcoin)、イーサリアム(Ethereum)、ソラナ(Solana)、BNBチェーン(BNB Chain)、カルダノ(Cardano)、アバランチ(Avalanche)、XRPレジャー(XRP Ledger)、またはブレイブ(Brave)上に100ドル相当以上のネイティブトークンを保有していたウォレットが利用可能だ。
カルダノ(ADA)保有者がNIGHTエアドロップの大部分を受け取り、総供給量の50%がADAウォレットに割り当てられる。次にビットコイン(BTC)保有者に20%が割り当てられ、残りの30%はスナップショット時点の米ドル価値に基づき、イーサリアム(ETH)、エックス・アール・ピー(XRP)、ソラナ(SOL)、ビルドアンドビルド(BNB)、アバランチ(AVAX)、ベーシックアテンショントークン(BAT)の保有者に比例配分される。
通常のエアドロップとは異なり、NIGHTトークンはすぐには取引できない。その代わり、Midnightメインネットが稼働開始後、360日間のうちに4回のランダムなイベントを通じてトークンがアンロックされ、投機的な投げ売りを防止し、段階的なエンゲージメントを促進することを目的としている。
エアドロップは以下3つのフェーズで構成されている。
1.請求フェーズ(Claim Phase):現在の60日間
2.スカベンジャーマイン(Scavenger Mine):請求フェーズ終了後の30日間、未請求のNIGHTに関して、オンチェーンでのエンゲージメントに応じて報酬を付与
3.ロスト・アンド・ファウンド(Lost-and-Found):ローンチ後4年間、遅延請求に対応
Midnightは、選択的な情報開示を備えたゼロ知識スマートコントラクトネットワークと自らを位置付けており、規制されたユースケースにおいてプライバシーと透明性を融合させている。
NIGHTの展開は、複数のレイヤー1エコシステムを対象とした、協調型で非EVMネイティブの珍しいエアドロップであり、プライバシー重視のチェーンにおける将来の配布メカニズムを形作る可能性がある。
|翻訳・編集:廣瀬優香
|画像:
|原文:Cardano’s Midnight Begins NIGHT Airdrop Across Eight Chains in Privacy-Powered Rollout