ブロックチェーンコンテンツ協会が社団法人化 ブロックチェーンコンテンツ協会は1月8日、社団法人化したと発表した。同協会は2020年2月、ゲーム、SNSなどのブロッ ...
ビットコイン、3万3000ドル超え──機関投資家の買い意欲支える 昨年12月から価格の上昇が続いている暗号資産(仮想通貨)のビットコインが、再び動き出した。1月2 ...
2015年設立のフィンテック協会の代表理事会長が2020年、交代した。就任したのは1997年にサイバーキャッシュ設立に参加、その後もベリトランス、SBIリップルアジア、 ...
マネックスといえば創業者の松本大氏が率いている印象が強い。だが実際は、2019年にマネックス証券の社長に就任した清明祐子氏が、20年1月にはマネックスグループの代表執行 ...
もはや言うまでもないが、楽天はEコマースだけの企業集団ではない。楽天市場と並んで誰もが聞いたことがあるはずの「楽天カード」を筆頭に、各種決済サービス、ポイント、ネット銀 ...
ビットコイン、一時2万8000ドル超え、時価総額はアリババに匹敵 ビットコインの価格が12月27日午前(米東部時間)、2万8000ドル(約289万円)を超え、同暗 ...
米コインベースが上場準備 ── 暗号資産市場の拡大で企業価値は数兆円規模か アメリカの暗号資産業界で最大の事業規模を誇るコインベースが、株式上場に向けて準備を進め ...
デジタル人民元は基軸通貨をリプレースしない:中国人民銀行・元総裁 中国人民銀行元総裁の周小川(Zhou Xiaochuan)氏は、中国のデジタル通貨/電子決済(D ...
2020年は新型コロナウイルスが猛威をふるった1年だった。その影響はビジネス、ライフスタイルのみならずマーケットにも及んだ。その影響がしばらく続くのは間違いないだろうが ...
アップル共同創業者、デジタル資産で省エネを支援──“ウォズニアック・トークン”を発行 アップルの共同創業者で知られるスティーブ・ウォズニアック(Steve Woz ...
住友商事とFXcoinがXRPの取引を実証実験 FXcoinは11月30日、住友商事グループ会社間の債権債務を暗号資産XRPで決済する実証実験を実施したと発表した ...
2019年度の国内暗号資産取引は前年から10-20%減少──JVCEA 暗号資産取引業協会(JVCEA)は11月20日、2019年度版の「暗号資産取引についての年 ...
ビットコイン、2021年末までに3000万円超えは現実的か──シティバンクがレポート 米金融大手シティバンク(Citibank)の幹部トーマス・フィッツパトリック ...
2020年4~9月期の証券会社各社の決算は軒並み堅調で、大手・ネット・中堅中小19社のうち17社が最終損益が前年同期比で改善した。新型コロナウイルスの感染拡大で働き方・ ...
オンラインカンファレンス「FINTECH JAPAN2020」(一般社団法人Fintech協会主催)の2日目にあたる11月18日、フィンテックスタートアップによるピッチ ...
オンラインカンファレンス「FINTECH JAPAN2020」(一般社団法人Fintech協会主催)が11月17日、開幕した。テーマを「新しい日常のフィンテック–New ...
リップル、ドバイに中東アフリカ拠点を開設──金融機関との関係深める リップル社が中東・北アフリカ(MENA)地域の拠点をドバイ・インターナショナル・ファイナンシャ ...
FINOLABが「調査組織FINOLAB RESEARCH」を設立 FINOLABは11月4日、国内外の金融ビジネスや先端技術の動向に関する調査を行う「FINOL ...
10月30日──スクエア、ビットコインウォレット開発のデザイナーに資金提供 モバイル決済大手のスクエア(Square)の暗号資産(仮想通貨)チーム「スクエア・クリ ...
金融業界の新しい動きとして注目されているDeFi(Decentralized Finance、分散型金融)について、注目すべきプロジェクトやエコシステムを支えるさまざま ...