2024年はどんな一年だったのか。CoinDesk JAPANの人気記事で振り返ります。4月〜6月は、4月に半減期を迎えたビットコインに関するニュースが上位を占めました。ミームコインの記事も話題になり始めています。
トップ3
1.ビットコインの200日移動平均線が過去最高値に接近──歴史的には激しい上昇を予兆
ビットコイン(BTC)の価格は10月に200日単純移動平均線(SMA)を超えて強気の領域に入り、先月7万3000ドルを超える過去最高値を更新した。
2.ビットコイン、4年サイクルは終わりか【Future of Bitcoin】
ビットコイン半減期が間近に迫り、我々は何か大きな転換期を迎えているようだ。誰もが高騰するビットコイン(BTC)価格と記録的な高値更新の可能性に釘付けになっており、しかも、その波及効果は広範囲に及ぶ。暗号資産(仮想通貨)市場の隅々にまで及び、4年間の強気/弱気サイクルに終止符を打つシグナルとなる可能性さえある。
3.ビットコイン半減期後の最初のサトシ、3億3000万円で売却
4月20日に半減後の最初のブロックを採掘したマイニングプール「ViaBTC」は、その中に含まれていた「エピック(epic)」サトシを33.3BTC(約213万ドル)で売却した。
4位〜10位
5.イギー・アゼリアのミームコイン高騰、50万円を14億円にしたトレーダーも
8.ビットコインはいつ上昇に転じ、強気相場はいつまで続くのか──半減期の影響と今後の価格推移は?【bitbank長谷川氏・ロング解説】
9.香港でのビットコインスポットETF承認は「一大事」になる可能性:アナリスト
10.ビットコイン、「終末的な上昇」で12万ドルに急騰する可能性:一部トレーダー
11位〜20位
11.過去のビットコイン半減による価格予測に警告──マクロ環境が異なるとゴールドマン・サックスが指摘
13.強気相場は終わったかもしれない:2018年のビットコイン下落を予測したベテラン チャートアナリストが示唆
14.香港のETFが期待外れに終わり、ビットコインは6万2000ドルを割り込む
15.イーサリアム、今後数カ月以内にサプライズ的に上昇する可能性:コインベース
16.ビットコインは半減後、需要が供給の5倍に:ビットフィネックスが試算
17.「見ているのはもっと愚か者」、ビットコインはなくならないと金融界の大物が認める
18.ソニー銀行が「いまだかつてない」デジタル資産市場をつくる──“SONYの技術力”の効き目はどれほどか【取材】
20.ビットコイン上のミームコイン「DOG」、時価総額10億ドルに迫る急上昇
|文・編集:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:Shutterstock