エイダコイン(カルダノ)の価格推移・騰落率は? 最新トピックも解説

2021年から価格が急騰し、2022年9月現在、時価総額8位につけるエイダコイン(カルダノ)。重要なハードフォークを間近に控え、世界から注目を集める仮想通貨だ。本記事では、そんなカルダノの基礎知識から価格推移や騰落率の分析、さらにフォローしておきたい最新の話題まで幅広く紹介する。

エイダコイン(カルダノ)の基礎知識

エイダコイン(カルダノ)は2017年9月、「Cardano Foundation(カルダノ財団)」と「IOHK(インプット・アウトプット・ホンコン)」社によって開発された。オンラインカジノでの利用を目的とし、プレイ中に不正ができないような仕組みをブロックチェーン技術を用いて実現している。

リリース当初は広告方法などを巡って詐欺コインを疑う声もあったが、現在は時価総額も上位を記録している。

エイダコイン(カルダノ)の価格推移

エルダコイン(カルダノ)=ADA=の価格は、プレセール時には1ADAが0.22~0.28円で、その後、2020年末まで低迷が続いていた。

しかし、2021年に入ってから価格が急騰し、5月に331円台を記録した。これはイーサリアム系トークンとの互換機能に関する発表が行われたことや、世界的人気のアメリカのハードロックバンド「KISS」のメンバーが30万ドル分のカルダノを購入したとTwitterで公表し、注目を集めたことが影響していると見られる。

さらに、2021年9月には最高値425円をマークした。背景には、イーサリアムトークンとのブリッジ機能の発表や、スマートコントラクト「プルータス」の導入に成功したことのほか、「BITPOINT」で日本初上場を果たしたことの影響が大きい。特にBITPOINTの上場はエイダコインの知名度向上に大きく貢献した。

2021年末には仮想通貨市場全体の価格下落のトレンドと同様に下降線を辿り、2022年7月以降は60〜80円台で推移している。

ビットコインやイーサリアムと比較

記録的な価格の急騰で注目を集めるエルダコイン(カルダノ)だが、現在、半年前、1年前、5年前の価格とそれぞれの騰落率を以下の表にまとめた。カルダノのほか、メジャーな仮想通貨であるビットコイン、イーサリアムの数値とも比較してみた。

仮想通貨現在の価格過去1カ月過去6カ月過去1年
カルダノ65.37円+3.08%-44.77%-73.63%
ビットコイン2,746,177円-6.70%-46.60%-42.62%
イーサリアム187,663円-16.03%-47.95%-44.50%
※「現在の価格」は2022年9月23日時点

現在はどの仮想通貨も低迷しているが、カルダノの発売時から1年前までの上昇率は他2種よりも大きく、カルダノの急騰ぶりを示している。

注目トピックス

ハードフォークで注目が集まる

2022年9月にはカルダノの大型アップグレード「Vasilハードフォーク」が実施され、その期待感から買いの動きが広がった。CoinMarketCapによると時価総額はSolanaを抑えて8位につけている。

Vasilハードフォークとは、ブロックチェーンとスマートコントラクトプラットフォームで行う重要なアップデートであり、これよって、ネットワーク処理性能の大幅な向上やスマートコントラクト言語の改善、ノード間でのブロック伝送効率の向上などが実現すると期待されている。

取引所で広がるカルダノの取り扱い

最近では、カルダノを取り扱う取引所・販売所が増えてきている。

国内ではGMOコインが2022年6月22日からステーキングサービスの対象銘柄にカルダノを追加した。 また、米国で人気の投資アプリ「ロビンフッド(Robinhood)」も2022年9月から、新たに取り扱いを開始している。

「EVMサイドチェーンのα版」を試験リリース

カルダノの開発を手掛ける「IOHK」は2022年6月、イーサリアム仮想マシン(EVM)サイドチェーンのアルファ版をテストネットでリリースした。このEVMサイドチェーンは、Solidityを用いたアプリケーションをカルダノ上で構築することや、イーサリアムとの相互運用を可能にし、ユーザーは低コストかつ高速で、環境性能も優れたブロックチェーンの恩恵を受けることができる。

エイダコイン(カルダノ)を取り扱っている国内の仮想通貨取引所

現在、エイダコインを扱っている日本国内の仮想通貨取引所は以下となっている。

国内取引所取り扱い開始時期
BITPOINT2021年8月
サクラエクスチェンジビットコイン2021年9月
GMOコイン2022年1月
フォビジャパン2022年5月

エイダコイン(カルダノ)に関するQ&A

カルダノの特徴は?

2017年にカジノでの利用を目的に開発されたアルトコインで、プレー中の不正が行えないようにブロックチェーンで設計されている。

これまでの価格推移は?

リリース当初は怪しまれていたが、2021年から価格が急騰し、9月現在の時価総額は8位を記録する人気の仮想通貨である。

今後の将来性は?

オンラインカジノでの利用に限らず、大学や企業、政府などとのビジネス提携も進んでおり、将来性は期待できる。

どこで購入できる?

2022年9月現在、国内の取引所はBITPOINTやサクラエクスチェンジビットコイン、GMOコインフォビジャパンだ。

メジャーな仮想通貨になる可能性も

2017年に誕生したエイダコイン(カルダノ)は新参者ではあるが、現在メジャーの仮想通貨と劣らない価格の急騰を記録していることはこれまで述べてきた通りだ。

また、時価総額を上位につける現在も、大型のアップデートを行うなど技術革新は続いており、今後グローバルな通貨に成長する可能性は十分にあるだろう。

参考文献

Cardano|Cardano
https://cardano.org/

エイダコイン/カルダノ(ADA)のリアルタイムチャート・価格・通貨詳細|coindesk JAPAN
https://www.coindeskjapan.com/price/cardano/

仮想通貨価格、チャート、時価総額|CoinMarketCap
https://coinmarketcap.com/ja/

カルダノ(ADA)のステーキング追加およびサービスページ公開のお知らせ|GMOコイン
https://coin.z.com/jp/news/2022/06/9470/

日本初!ADA(エイダコイン)新規取扱いスケジュールのお知らせ 2021.08.18|BITPOINT
https://www.bitpoint.co.jp/news/info/info-2021081801/?cats_not_organic=true

ADA(エイダコイン)9月7日(火)取扱いを開始いたします|サクラエクスチェンジビットコイン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000039149.html

カルダノ(ADA)取扱開始のお知らせ|GMOコイン
https://coin.z.com/jp/news/2022/01/8909/

「Cardano(ADA)」取引所での取扱開始のお知らせ|フォビジャパン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000037450.html