【6/23最新】暗号資産(仮想通貨)のキャンペーンおすすめ8社|条件や報酬を徹底比較

※当サイト内のリンクから各暗号資産交換業者の口座開設を行うと、当社は対価として広告収入を得ることがあります。

2025年6月には暗号資産を巡る制度のあり方に関する検討が進むなど法整備も進む暗号資産。

仮想通貨(暗号資産)取引所・販売所では、口座開設キャンペーンや、期間限定のキャンペーンを開催している。キャンペーンに参加することでプレゼントをもらえたり、抽選で豪華報酬が受け取れるため、仮想通貨を初めて取引する人から仮想通貨を日常的に取引している人までキャンペーンの開催状況を把握しておきたい。

本記事では、おすすめの仮想通貨取引所で開催されるキャンペーンに参加する条件や報酬などの情報をまとめて紹介する。

<記事のポイント>

  • bitbank、SBI VC トレードなどの国内の複数の仮想通貨取引所でキャンペーンが開催されている
  • キャンペーンの種類には口座開設キャンペーン、入金・取引に関するキャンペーンなどがある
  • キャンペーンには開催期限、参加条件が指定されているため必ず確認する
  • キャンペーンで得た報酬の仮想通貨にも税金がかかる

CoinDeskJapan推奨|おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する

仮想通貨取引所 キャンペーン更新情報まとめ

仮想通貨取引所において6月23日時点で開催しているキャンペーンをまとめた。

  • Coincheck
  • bitbank
  • SBI VC トレード
  • BitTrade
  • BITPOINT
  • 楽天ウォレット
  • CoinTrade
  • LINE BITMAX

各キャンペーンは別途エントリー(申し込み)手続きが必要な場合があるので、詳細は各取引所のホームページを確認しよう。

Coincheck(コインチェック)

2012年に設立したコインチェック株式会社が運営する。2018年に大規模なハッキング事件が起きたが、その後、東証プライム市場上場企業であるマネックスグループの傘下で経営再建を図った。

使いやすいアプリとリーズナブルな手数料が特徴。

項目概要
取扱仮想通貨35種類
手数料無料
最低取引数量円建てで500円相当額
スマホ対応アプリ「Coincheck」
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど
Coincheckの口コミ•評判口コミを見る
  • アプリは使いやすく、注文方法も簡単。手数料もリーズナブルで使いやすく、欠点を探すのが難しいくらいの取引所だと思います。

    ★★★★★5点
    (50代・女性)
  • とくに、チャートの見やすさがバツグン。取引ができる通貨の種類が多いところも、Coincheckのウリだと思います

    ★★★★★5点
    (20代・女性)
  • 良いところは初心者でもまごつかないアプリが用意されていること。仮想通貨初心者ですが、使い方をマスターできることが嬉しい。

    ★★★★4点
    (50代・女性)

\まずはここから取引を始めるのがおすすめ/

  • 本人確認&入金でBTCプレゼントキャンペーン【7/9まで】
  • 家族友だち紹介キャンペーン【6/24まで】

本人確認&入金でBTCプレゼントキャンペーン【7/9まで】

Coincheck 公式サイトより
条件特典期間
口座開設・入金1,000円相当のBTC6/18~7/9

Coincheckでは、キャンペーン期間内にアカウント登録を行い、口座開設および日本円の入金を完了した方を対象に、最大1,000円相当のビットコインをプレゼントするキャンペーンを実施している。

家族友だち紹介キャンペーン【6/24まで】

Coincheck 公式サイトより
条件特典期間
口座開設最大4000円相当のBTC6/11~6/24

Coincheckでは友人紹介キャンペーンを実施しており、紹介された人がログインなどの所定の条件を達成すると、紹介された人に最大4000円相当のビットコインが、紹介した人には2500円相当のビットコインがプレゼントされる。プレゼントの付与レートは、ビットコイン付与時のCoincheckレートとなる。

bitbank(ビットバンク)

ビットバンク株式会社が運営する。取引所でアルトコインを売買できることが特徴的だ。2024年11月から信用取引サービスを開始している。

仮想通貨取引所として国内で初めて、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得した。

項目概要
取扱仮想通貨43種類
手数料販売所:無料
取引所:Maker-0.02%、Taker0.12%(一部銘柄を除く)
最低取引数量販売所:0.00000001 BTC、取引所:0.0001 BTC
スマホ対応アプリあり
セキュリティISMS認証取得、コールドウォレットなど

\アルトコインを取引所で取引するならbitbank!/

  • はじめてのご入金プログラム(常設)
  • ビットバンク毎日チャレンジ(常設)
  • 信用取引サービス開始記念キャンペーン(6/30まで延長)
  • 信用取引の申し込みをしてもれなく200円をもらっちゃおうキャンペーン(6/30まで延長)

はじめてのご入金プログラム(常設)

はじめてのご入金プログラム
bitbank公式サイトより

プログラムにエントリーし、口座開設後に10,000円以上の入金で現金1,000円を一度だけプレゼントされる。

ビットバンク毎日チャレンジ(常設)

ビットバンク毎日チャレンジ
bitbank公式サイトより

プログラムにエントリーし、販売所で500円以上の仮想通貨を購入するか、取引所で5,000円以上の仮想通貨を取引すると毎日10名に現金1,000円をプレゼントされる。

信用取引サービス開始記念キャンペーン(6/30まで延長)

bitbank 公式サイトより
条件特典期間
建玉金利0円3/11~6/30

bitbankでは2024年11月11日から信用取引サービスを開始した。これを記念して信用取引に申し込み、信用取引を行うと建玉金利を翌年の3月11日まで0円とするキャンペーンを開催している。このキャンペーンは好評につき、2025年6月30日まで延長された。

信用取引の申し込みをしてもれなく200円をもらっちゃおうキャンペーン(6/30まで延長)

bitbank 公式サイトより
条件特典期間
エントリー・信用取引を新規申し込み200円~6/30

bitbankでは、期間中にエントリーをした上で、信用取引を新規申し込み完了すると全員に200円がプレゼントされる。このキャンペーンは好評につき、2025年6月30日まで延長された。

SBI VCトレード

SBIグループのSBIトレード株式会社が運営する。2021年にTaoTao株式会社と合併し、従来の「VC TRADE」と「TAOTAO」の各サービスが一本化した。

現物取引だけでなく、レバレッジ取引・積立購入・レンディングなどに対応しており、取引所におけるサービスの幅広さを重視したい人に向いている。

項目概要
取扱仮想通貨39種類
手数料販売所:無料、取引所:-0.01 〜0.05%
最低取引数量販売所:0.00000001BTC、取引所:0.00000001BTC
スマホ対応アプリ「VCTRADE mobile」
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど

\各種手数料無料で仮想通貨の取引を開始!/

  • Oasys 利用キャンペーン~SBI VCトレードからOASを出庫して『魁 三国志大戦』でOASを使おう~【7/3まで】
  • 【SBI VCトレード×オーバース】NIDTでの購入限定 WHITE SCORPION ワンマンライブSBI VIP&NIDT VIPチケット抽選販売キャンペーン【6/30まで】
  • 【SBI VCトレード×gumi】 総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン【7/31まで】
  • Prime優遇プログラム新設のお知らせ ~月間1,000万円以上の売買で翌月キャッシュバック~
  • 紹介プログラム~家族や友達を紹介した人、紹介された人にもそれぞれ現金1,000円プレゼント~

Oasys 利用キャンペーン~SBI VCトレードからOASを出庫して『魁 三国志大戦』でOASを使おう~【7/3まで】

SBI VC トレード 公式サイトより
条件特典期間
OAS利用OAS利用額の20%相当のpOAS6/19~7/3

SBI VCトレードはOasys Wallet社と連携し、OasysコンテンツでのOAS利用者を対象としたpOAS配布キャンペーンを実施している。口座からOASをOasys Passportに出庫し、魁三国志大戦をはじめとしたOasys上の指定コンテンツでOAS決済を行うと、利用額の20%相当のpOASが付与される。

【SBI VCトレード×オーバース】NIDTでの購入限定 WHITE SCORPION ワンマンライブSBI VIP&NIDT VIPチケット抽選販売キャンペーン【6/30まで】

SBI VC Trade 公式サイトより
条件特典期間
NIDTで購入(抽選)WHITE SCORPION VIPチケット6/21~6/30

SBI VCトレードはオーバースと協働し、NIDTでの購入限定でWHITE SCORPIONのワンマンライブVIPチケット抽選販売キャンペーンを実施する。9月23日のライブに向け、最前列確定のSBI VIPチケットや会場前方列のNIDT VIPチケットを抽選で入手できる機会を提供。SBI VIPチケットは当社限定で申し込みが可能で、購入者には記念NFTも配布される予定だ。

【SBI VCトレード×gumi】 総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン【7/31まで】

SBI VC トレード 公式サイトより
条件特典期間
gumi株式保有、口座開設、エントリー(抽選)総額1,600万円相当分のBTC3/31~7/31

SBI VCトレードはgumiとの連携により、gumi株式を保有し、SBI VCトレードの口座を開設・維持し、特設サイトからエントリーした人を対象に、抽選で合計1,130名に総額1,600万円相当のビットコインをプレゼントするキャンペーンを実施する。

Prime優遇プログラム新設のお知らせ ~月間1,000万円以上の売買で翌月キャッシュバック~

SBI VC Trade Prime優遇プログラム
出典:SBI VC Trade
条件特典期間
暗号資産の約定代金を最大1%キャッシュバック2/7~

SBI VC Tradeでは、Prime優遇プログラムを新設。預入れ総資産1,000万円以上で申し込みを行うと、月間の約定代金が1,000万円以上(DAI・ZPGを除く)の場合、日本円で約定代金の最大1%のキャッシュバックが受けられる。

紹介プログラム~家族や友達を紹介した人、紹介された人にもそれぞれ現金1,000円プレゼント~

SBI VC トレード 公式サイトより
条件特典期間
口座開設、紹介コード入力それぞれ現金1,000円5/1~

SBI VCトレードでは、口座開設時に紹介コードを入力することで、紹介した人もされた人も現金を受け取れる。紹介した人は紹介人数に応じて最大10,000円、紹介された人は1,000円がプレゼントされる。

BitTrade(ビットトレード)

国内取引所でもトップクラスの取扱通貨数を誇る。運営元はビットトレード株式会社。2018年9月にビットトレード株式会社とHuobiが資本業務提携を実施したことで誕生した。

すでに仮想通貨取引を始めているが、取引の選択肢の幅を広げたい人に向いている。

項目概要
取扱仮想通貨43種類
手数料無料
最低取引数量0.00001BTCかつ2円
スマホ対応アプリあり
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど

\幅広く仮想通貨を取引するならBitTrade!/

  • ラッキールーレットキャンペーン
  • 積立プログラム
  • お友達紹介プログラム増額キャンペーン【9/1まで】

ラッキールーレットキャンペーン

条件内容期間
購入(抽選)暗号資産などの豪華プレゼント不定期

BitTradeでは、ラッキールーレットキャンペーンを毎月不定期で開催している。当日の販売所累計取引金額に応じて抽選に参加できる仕組みであり、暗号資産などの豪華プレゼントが当たる。開催期間が短いため、公式サイトを日ごろからチェックしてキャンペーンに参加できる機会を見逃さないようにしたい。

積立プログラム

BIttrade 積立プログラム
BitTrade 公式サイトより
条件内容期間
積立暗号資産約定金額に応じた日本円2024/4/1以降

BitTradeでは積立暗号資産の利用で約定金額に応じた日本円がプレゼントされる。さらに積立回数に応じて付与率が上昇する。

累計約定回数付与率
3~9回約定金額の0.2%
10~19回約定金額の0.5%
20~29回約定金額の0.7%
30回~約定金額の1.0%

お友達紹介プログラム増額キャンペーン【9/1まで】

BitTrade 公式サイトより
条件内容期間
お友達紹介紹介した人:最大2,500円相当のBTC
紹介された人:最大3,500円相当のBTC
6/2~9/1

BitTradeではお友達紹介キャンペーンを開催。お友達を紹介すると紹介した方もされた方も特典をもらえる。紹介した方は1人紹介につき2,500円相当のBTCがプレゼントされ、紹介された方は口座開設を完了すると1,500円相当のBTCがプレゼントされ、さらに販売所で5万円以上取引すると2,000円相当のBTCがプレゼントされる。

BITPOINT(ビットポイント)

株式会社ビットポイントジャパンが運営する。入出金手数料など、現物取引にかかる手数料が全て無料となっている。

アルトコインに強く、国内での取り扱いがビットポイントのみの銘柄もある。

項目概要
取扱仮想通貨30種類
手数料無料
最低取引数量500円
スマホ対応アプリあり
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど

\ユニークな仮想通貨を取引するならBITPOINT!/

  • ご紹介プログラム(常設)
  • 【ご好評につき延長!】ビットコインであっ貯まろう!冬先取り口座開設キャンペーン【12/27まで】
  • BNB取り扱い記念キャンペーン【1/24まで】
  • IOSTステーキング開始記念キャンペーン【12/27まで】
  • BITPOINT PREMIUM キャンペーン【1/6まで】

ご紹介プログラム(常設)

BITPoint ご紹介プログラム
BITPOINT 公式サイトより

BITPOINTでは、口座開設時に紹介コードを入力することで、紹介した人もされた人も日本円またはBITPOINTで取り扱いのある暗号資産を受け取れる。紹介した人は1,000円分の日本円または暗号資産、紹介された人は最大1,500円分の日本円または暗号資産がプレゼントされる。

日本初解禁!トランプがもらえる!フォロー&リポストキャンペーン【7/14まで】

BITPOINT 公式サイトより
条件特典期間
フォロー&リポスト10,000円相当のTRUMP6/13~7/14

ビットポイントは、日本初となるTRUMPがもらえるフォロー&リポストキャンペーンを実施している。X(Twitter)のビットポイント公式アカウント「@BITPointJP」をフォローし、キャンペーンポストをリポストすると抽選で5名に10,000円相当のTRUMPがプレゼントされる。当選者は8月中を予定している受取開始日以降、ログイン後のプレゼント受取ページから受け取れる。

総額100万円相当のトランプが79名様に当たる購入キャンペーン【7/14まで】

BITPOINT 公式サイトより
条件特典期間
購入(抽選)最大10万円相当のTRUMP6/13~7/14

BITPOINTは、トランプ取り扱いを記念し、総額100万円相当のTRUMPを79名に抽選でプレゼントする。TRUMPを1万円以上購入すると抽選の対象となり、購入金額が多いほど当選確率が上がる。

最大2,000円相当の暗号資産等がもらえる!トランプ取り扱い記念 特別紹介キャンペーン【7/14まで】

BITPOINT 公式サイトより
条件特典期間
口座開設とアプリ取引最大2,000円相当の暗号資産等6/13~7/14

BITPOINTはトランプの取り扱いを記念して特別紹介キャンペーンを開催。特別紹介コード「TRUMP」を入力して口座開設し、BITPOINTアプリで取引を1回以上行うと、最大2,000円相当の暗号資産等を受け取ることができる。これには口座開設で500円相当、アプリ取引で1,000円相当の暗号資産等、さらに両方達成で500円相当のTRUMPが含まれる。500円と1,000円相当の特典は日本円での受け取りも可能だ。

暗号資産デビューで気分もアガる!ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン【6/30まで】

BITPOINT 公式サイトより
条件特典期間
口座開設最大2,000円相当のビットコイン5/30~6/30

BITPOINTは、暗号資産デビューキャンペーンとして、口座開設を完了した人に最大2,000円相当のビットコインをプレゼントする。キャンペーン期間中に口座開設が完了し、かつ合計1,000円以上の暗号資産を購入した場合は2,000円相当のビットコインが、口座開設完了のみの場合は1,000円相当のビットコインがプレゼントされる。本キャンペーンはエントリー不要である。

楽天ウォレット

楽天ウォレットは、楽天グループが運営する暗号資産(仮想通貨)の取引所サービス。ユーザーはビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)などの主要な暗号資産の取引が可能で、楽天ポイントを使って暗号資産を購入することもできる。

セキュリティ対策として、コールドウォレットによるオフライン管理や信託保全が採用されている。また、楽天銀行との連携で土日祝日でもリアルタイムでの入出金ができる。楽天経済圏を利用するユーザーにとっては、ポイント活用や利便性の面でも特に魅力的な取引所。

項目概要
取扱仮想通貨11種類(現物取引は5種類)
手数料取引手数料無料・仮想通貨出庫は0.001BTC
最低取引数量100円
スマホ対応アプリ「楽天ウォレット」
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど

\利用したことのある暗号資産取引サービスNO.1※/

※MMD研究所調べ/「利用したことのある仮想通貨(暗号資産)取引所サービス

新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント【7/1まで】

楽天ウォレット公式サイトより引用
条件特典期間
口座開設+取引500ポイント(通常ポイント)エントリー期間:6/2~7/1
取引実施期間:6/2~8/1

新規現物口座の申込を完了し、暗号資産の現物取引をすることで500円分の楽天ポイントがもらえる。取引の金額は問わず、ポイント交換による暗号資産の取得も対象となる。

CoinTrade(コイントレード)

株式会社マーキュリーが運営する。ステーキングに特化した仮想通貨取引所だ。

国内取引所でもトップクラスにステーキングに対応している仮想通貨が多い取引所であり、マルチシグによる秘密鍵の分散、SSL/TLS対応、コールドウォレットなどセキュリティ面においても優れる。

項目概要
取扱仮想通貨18種類(ステーキング対応:10種類)
手数料販売所:無料
最低取引数量0.00005BTC
スマホ対応アプリあり
セキュリティマルチシグ、SSL/TLS対応、コールドウォレットなど

\ステーキングを始めるならCoinTrade!/

新規口座開設キャンペーン 2,000円相当ETHプレゼント!!【10/31まで】

CoinTrade 公式サイトより
条件特典期間
購入(抽選)最大10,000円相当のイーサリアム5/14-10/31

CoinTradeでは、暗号資産を1,000円以上購入すると抽選対象となり、最大1万円相当のイーサリアムが当たるキャンペーンを開催している。このキャンペーンは5月14日から10月31日まで毎月開催され、当選すると1等で1万円相当、2等で1,000円相当、3等で500円相当のイーサリアムを受け取れる。毎月合計76名にイーサリアムが送られる。

LINE BITMAX(ビットマックス)

LINE Xenesis株式会社が運営し、メッセンジャーアプリ「LINE」上で仮想通貨取引ができるサービスだ。LINE Payとも連携している。LINEグループが発行する仮想通貨カイア(KAIA)を扱う。

項目概要
取扱仮想通貨7種類
手数料無料
最低取引数量0.00000001BTC
スマホ対応LINEアプリから可能
セキュリティマルチシグ、コールドウォレットなど

\LINEではじめる仮想通貨取引/

LINE BITMAXはじめてみようキャンペーン(常設)

LINE BITMAX 公式サイトより
条件特典
口座開設100円相当のKAIA
ショートカット設定30円相当のKAIA
価格通知設定30円相当のKAIA
入金(10,000円以上)30円相当のKAIA
購入(500円以上)50円相当のKAIA
購入(5,000円以上)100円相当のKAIA
購入(予約注文機能利用)300円相当のKAIA
売却(1,000円以上)50円相当のKAIA

LINE BITMAXではミッション形式で上記のお題を達成すると最大690円相当のKAIAがもらえるキャンペーンを開催している。本キャンペーンは2021年11月から開催しているが、予告なく変更・終了する可能性がある。

仮想通貨取引所のキャンペーンの種類

仮想通貨 キャンペーン 種類

仮想通貨取引所のキャンペーンは主に4種類ある。

  • 口座開設キャンペーン
  • 入金・取引に関するキャンペーン
  • 公式SNSを利用するキャンペーン
  • 特定のサービスにおいて優遇を受けられるキャンペーン

口座開設キャンペーン

仮想通貨取引所では、口座を新しく開設する際に報酬がもらえるキャンペーンを広く開催している。口座開設キャンペーンの特徴は多くの場合、抽選などの報酬の付与が制限されることがなく、条件を満たせばもれなく全員が恩恵を受けられる点だ。

仮想通貨取引所の口座開設には維持費もかからないため、気軽に申込やすいのも魅力である。そのため、口座開設キャンペーンのプレゼントをきっかけに仮想通貨取引所の口座を開設するのも良いだろう。

入金・取引に関するキャンペーン

入金や取引など、実際に仮想通貨取引所を利用して仮想通貨を取引することで参加できるキャンペーンがある。

入金・取引に関するキャンペーンでは、必ずしも全員に報酬が配布されるわけではなく、抽選で豪華報酬が受け取れる仕組みとなっている場合がある。また、参加に必要な購入金額が大きいことから、参加に関する敷居も高いこともあるため、興味があっても参加することは難しいかもしれない。

口座開設している取引所で入金・取引に関するキャンペーンが開催された場合は、参加条件、報酬の内容、抽選の有無を確認するようにしよう。

公式SNSを利用するキャンペーン

X(旧Twitter)などのSNSを利用したキャンペーンも開催されている。参加は仮想通貨取引所のSNS公式アカウントをフォローし、対象の投稿に対してアクションを起こすことを条件としている場合が多く、参加の敷居は低い。また、基本的にプレゼントの配布は抽選となっている。

キャンペーンに参加するにはキャンペーンの対象であるSNSアカウントが必要であるため、参加するならキャンペーンが開催されることが多いXアカウントをはじめ、対象のSNSアカウントがない場合は作成しよう。

特定のサービスにおいて優遇を受けられるキャンペーン

仮想通貨取引所では、特定のサービスを利用する際に優遇を受けられるキャンペーンが開催されることがある。例えば、取引所形式の取引をする場合に手数料を無料にする内容や、レンディング・ステーキングにおける年率の優遇や手数料の割引が挙げられる。

こちらのキャンペーンは、サービスを利用するすべての利用者が恩恵を受けられる場合が多い。参加することで報酬が受け取れるわけではないが、仮想通貨を日常的に取引するなら知っておきたい情報だ。

仮想通貨取引所のキャンペーンに参加する際の注意点

仮想通貨取引所のキャンペーンに参加する際の注意点を以下にまとめた。

  • 開催期限を確認する
  • 参加条件を把握しておく
  • 報酬の受け取りには時間がかかることもある
  • キャンペーンで付与された報酬に対しても税金がかかる

開催期限を確認する

キャンペーンは常設されているキャンペーンを除いて、開催期限が指定されている。キャンペーン期間を過ぎた場合は参加できないため、開催の期間を確認した上で参加するようにしたい。

参加条件を把握しておく

キャンペーンには参加条件があり、条件をすべて満たしていなければ参加が認められない。特に事前エントリーが必要なキャンペーンでエントリーを忘れることがないように参加条件は必ず把握するようにしよう。

報酬の受け取りには時間がかかることもある

取引所やキャンペーンによっては、キャンペーンに参加してもすぐに報酬が受け取れるわけではない。報酬の付与時期は参加条件と同様に記載されていることが多いため、気になる場合はチェックしておきたい。

キャンペーンで付与された報酬に対しても税金がかかる

キャンペーンで付与された報酬の仮想通貨または現金も課税の対象になる。仮想通貨を受け取った場合は、雑所得として仮想通貨の取引で得られた利益とともに確定申告が必要になる場合がある。現金を受け取った場合は、一時所得としてみなされ他の収入によっては確定申告が必要になる可能性がある。

キャンペーンの報酬は課税の対象になるが、確定申告が必要になるかは個別具体的なケースによって異なるため、下記の記事も参考に適切に対応して欲しい。

仮想通貨取引所のキャンペーンに関するよくある質問

仮想通貨取引所のキャンペーンは無料で参加できる?

入金・取引に関するキャンペーンなど、参加にお金が必要になるキャンペーンもある。口座開設キャンペーン、公式SNSを利用するキャンペーンは無料で参加できるキャンペーンとなっている。

海外の仮想通貨取引所のキャンペーンには参加可能?

海外の仮想通貨取引所の口座を開設すれば日本からでも参加できる。ただし、海外の仮想通貨取引所は金融庁の認可を受けておらず、日本語サポートがない場合は説明がすべて英語である。CoinDesk Japanでは、金融庁に登録された国内の仮想通貨取引所でキャンペーンに参加することを推奨している。

最後に

金融庁に認可された「暗号資産交換業者」は29社、国内では新規顧客の獲得や知名度の向上などを目的に複数の仮想通貨取引所でキャンペーンが開催されている。仮想通貨取引所のキャンペーンは毎月新しく開催されているため、気になるキャンペーンの開催を見逃さないためにも定期的にチェックしておきたい。

CoinDeskJapan推奨|おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する